京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up2
昨日:71
総数:273357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

前期終了

画像1
 今日で前期が終了しました。終業式では,校長先生と全校のみんなで前期を振り返りました。
画像2

ケータイ教室

画像1
 ケータイ・スマホを使うときに,気をつけなければならないことを,たくさん教えていただきました。正しく知るということが大変重要です。子どもだけでなく,大人も正しい知識を持つことが,子どもを守ることにつながるのですね。

ドッヂボール大会 中学年の部

 ドッヂボール大会中学年の部が終了しました。3位は3年1組,優勝は4年2組でした。
画像1画像2

南タイム5年

画像1
画像2
画像3
 10月7日(火)に5年生が南タイムを行いました。花背山の家で感じたこと,学んだことなどを劇にして発表しました。楽しく,わかりやすい発表で,フロアーからもたくさんの感想が出ました。
 台風の影響で1日延びたにも関わらず,多数ご参観いただき,ありがとうございました。

みさきの家20

 鳥羽水族館を見学しています。
画像1

みさきの家19

 予定通り退所式を終え,みさきの家を出発しました。
画像1
画像2

みさみの家18

画像1
画像2
画像3
9月21日(日),お世話になった『みさきの家』を「来た時よりも美しく」を合言に,みんなで掃除をしています。この後,朝食をとり退所式を迎えます。

みさきの家17

画像1
画像2
画像3
9月21日(日)最終日となりました。朝の集いでは,90畳で軽い体操をして目を覚ましました。みんな元気に3日目の朝を迎えました。

みさきの家16

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーも終わりに近づきました。明日は最終日となり,鳥羽の水族館へ見学に行きます。

みさきの家15

画像1
画像2
画像3
残念ながら夕方に降った雨のため屋外でのキャンプファイアーとはいかず,レクリエーションホールでの実施となりました。しかし,係りの子どもたちの頑張りで,楽しく思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp