京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up14
昨日:260
総数:481187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

文化祭終わる(その9)

3年学年劇「夢泥棒」(その2)
画像1
画像2
画像3

文化祭終わる(その8)

3年学年劇「夢泥棒」(その1)

この日へ向けて,3年生は,生徒も教員も全員で準備をしてきました。
人々の「夢」を盗み,幸せを奪っていく夢泥棒の大五郎を,平活親分とお花が追い詰めていくというストーリーです。
3年の「学年力」の強さを感じる劇でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭終わる(その7)

生徒会本部のミニ発表と吹奏楽部の演奏の様子です。
生徒会本部(担当の先生も)はいろいろと工夫して,ステージ発表を盛り上げてくれました。吹奏楽の演奏では,会場が一つになって手拍子を打ちながら楽しみました。
画像1
画像2

文化祭終わる(その6)

展示発表です。各学年の教科の展示,部活の展示,地域の方々の作品の展示がありました。ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

文化祭終わる(その5)

お茶席の様子です。説明書きを読みながら,緊張した面持ちで,「右に2回まわして…,『お点前頂戴いたします』…」。お琴の演奏までしていただいて,自然と背中も伸びます。ご協力とお手伝いいただいた地域の皆様,PTAの皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

文化祭終わる(その5)

合唱コンクール「3年生の部」。
上は3年1・4組の「YELL」,中は3年2組の「あなたに」,下は3年3組の「道」の合唱の様子です。
今年の合唱コンクールには,校区の九条弘道小学校と九条塔南小学校の6年生のみなさんが鑑賞に来てくれました。中学生の迫力ある合唱を聴いて,これからの目標の一つにしてもらえたのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

文化祭終わる(その4)

合唱コンクール「2年生の部」。
上は2年1・5組「自分らしく」,下は2年2組「HEIWAの鐘」の合唱の様子です。

画像1
画像2

文化祭終わる(その3)

合唱コンクール「1年の部」。
上は1年1・5組の「この星に生まれて」,下が1年2・4組「COSMOS」の合唱の様子です。
画像1
画像2

文化祭終わる(その2)

各学年の「探九タイム」の発表です。1年生は,「わたしたちの町,九条」をテーマに調べたことを,2年生は「チャレンジ体験」で学んだことを,九条中では初めての取組になるポスターセッション形式で発表しました。この次が楽しみな発表でした。3年生は,高校訪問で分かったこと,感じたことを発表しました。
画像1
画像2
画像3

文化祭終わる(その1)

10月8日(水)

文化祭が行われました。笑いあり,涙あり,感動ありの素晴らしい文化祭でした。「誇りある九条〜新たな歴史の1ページを〜」をテーマに行われた文化祭でしたが,九条中の生徒たちは,見事にテーマ(目標)を実現させました。九条中に,また新しい1ページが加わりました。

ステージ発表は,生徒会本部と代議委員による「よさこいソーラン節」の迫力ある演舞に始まり,マイコン部,美術部の発表,各学年の「探九タイム(総合学習)」の発表が続き,そして,合唱コンクールへと続きました。合唱コンでは,各クラス想いがいっぱい詰まった合唱を披露しました。

ステージ発表(午前の部)の次は,展示鑑賞の時間です。各部の展示や地域の方の展示を鑑賞したり,地域の方やPTAの方に点(た)てて頂いたたお抹茶を楽しんだりしました。

午後のステージ発表は,生徒会の発表に続き3年生の学年劇,環境委員会の発表,吹奏楽部の演奏へと続きました。どの発表も,生徒たちの「前向きさ」が強く感じられ,これからの九条中の発展を予感させる素晴らしいものでした。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 2・3年学習確認プログラム
10/15 2年学習確認プログラム,第2回選管
10/16 テスト前部活動休止(〜23日)
10/17 3年生対象高校説明会(4限)
10/20 学習会(〜22日)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp