![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:357721 |
平成26年度後期が始まりました!
台風による影響を心配していましたが,本日,後期の始業式を迎えました。
校長先生から,自然災害の恐ろしさや避難の大切さについてお話を聞きました。 また,友達同士思いやりの心を持ち,人を大切にすることを繰り返し話されました。 教室でもお友達と仲良く活動できたか振り返りをしているクラスがあります。 後期も友達と協力し,お互いに高め合う仲間作りを目指します。 ![]() 中堂寺消防出張所見学
10月6日(月)の3・4時間目に社会科の学習で中堂寺消防出張所へ見学に行きました。消防出張所では、実際に火災現場で使うマスクや酸素ボンベ、防火服を着用させてもらったり、ホースの部品を触ったり、持ったりして、普段では経験できないことをたくさんでき、子どもたちはとても楽しそうでした。酸素ボンベを実際に背負った子どもは「後ろに引っ張られる!」「めっちゃ重たい!」といった感想を話していました。また、消防車の設備の説明で車内を見せてもらったときは、興味津々の顔で覗き込んでいました。
実際の訓練では、消防士の方がビルをロープで上ったり下りたりする姿に「すごいなぁ!」と感嘆の声をあげていました。 施設内の説明では、トレーニングルームや当番室、仮眠室、食堂、浴室といった施設を見せてもらったり、火事が起こってからの流れの説明など、消防士の方にとても丁寧にしていただき、充実した二時間になりました。 ![]() ![]()
|
|