京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/12
本日:count up16
昨日:14
総数:263406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

市立高校かがやきプラン事業 工業高校生徒が設計する「音楽ホールへの通路整備計画」への取組み

 住環境システムコースでは、京都堀川音楽高校から「くつろぎの場を設計して下さい」との依頼を受け、建築を学び始めて間もない本コース2年生(39名)が主体となって音楽ホールへの通路の整備を企画設計を行っています。

 この活動では、本コースの特色を生かし他校との交流を図りながら、生徒自らが実際の敷地に触れ、考え、形にする喜びを体感することで、「建築」という学びが生徒にとってより身近な存在となる大変有意義な取組みになると考えています。また仲間と協働でひとつの目標に向かって取り組む大切さを学ぶ機会となるよう、クラス内でチーム編成を行い、各班それぞれが意見を述べ合いながら作品作りに邁進しています。

 整備までの過程として、夏休の現地調査での情報収集に始まり、現在までの間に図面および模型制作に取り組んできました。はじめは、どのように考えを表現し、設計へと昇華させていくのかもわからず苦悩の表情を滲ませていましたが、京都堀川音楽高校のみなさんや地域の方々がよりよい時間をこの場所で過ごせるよう諦めずに向き合い続けてきたことで各班それぞれの形で「くつろぎの場」が表れてきました。

 現在、10月9日に京都堀川音楽高校にて行われる最終プレゼンテーションに向け、最終調整を行っています。最後まで諦めず作品制作に取り組む生徒たちの姿を大切に、一致団結して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/6 前期末考査
10/7 前期末考査
10/8 前期末考査
10/9 前期末考査
終業式
後期時間割発表
全校学習会「いじめを考える」
10/10 秋季休業日
実用英語技能検定一次試験
第1回シビルキャンプ(花背山の家)
10/11 第1回シビルキャンプ(花背山の家)
10/12 第1回シビルキャンプ(花背山の家)
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp