京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up21
昨日:54
総数:570590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

10月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ハッシュドビーフ
・じゃがいものソテー

 今日の給食は,給食室自慢の手作りルー(ブラウンルー)で作る『ハッシュドビーフ』でした。2時間目くらいから「バター」と「小麦粉」を炒りつけるような良い香りが校舎中に漂っていました。野菜を煮込んでいる3時間目には,益々おなかペコペコ,給食時間が何より待ち遠しかったです。副菜は,「じゃがいも」を使った『じゃがいものソテー』でした。

 今日の給食カレンダーと電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,食べ物と健康「おやつの食べ方を考えよう。」で,おやつの内容について考えました。食欲の秋です。選んで食べて健康な体作り。家庭でも一緒に考えてほしいと思います。

 今日のピカイチ感想より・・・
「じゃがいものソテーがおいしかったです。またつくってください。ハッシュドビーフがおいしかったです。ハッシュドビーフまたつくってください。ハッシュドビーフとごはんをまぜるとおいしかったです。」・・・1ねんせい

「ハッシュドビーフのにくがやわらかかったです。じゃがいものソテーがおいしかったです。それは,ぼくはじぶんでじゃがいものソテーをつくってたべたことがあるからです。」・・・2ねんせい

「ハッシュドビーフをごはんにかけるとおいしかったです。じゃがいものソテーもおいしかったです。いつもおいしいきゅう食ありがとうございます。」・・・3ねんせい

「ハッシュドビーフがとろとろしていてすごくおいしかったです。じゃがいものソテーは,にんじんとじゃがいもがよくあっていておいしかったです。どれもおいしかったのでまた作ってください。」
「ハッシュドビーフのスープがすごくトマトの味がしておいしかったです。じゃがいものソテーもほそくきってあって食べやすくじゃがいものかんしょくがちょうどのこるぐらいのさくさくでおいしかったです。」
「ハッシュドビーフとごhんがあっていてとてもおいしかったです。ハッシュドビーフの中にいろいろな具が入っていておいしかったです。」・・・4ねんせい

「今日のハッシュドビーフとてもおいしかったです。ごはんととてもあいました。じゃがいものソテーは,すこしピリカラでおいしかったです。また,おいしい給食を作ってください。ぼくは,ハッシュドビーフがまろやかですごくおいしかったです。そしてじゃがいものソテーもやわらかくておいしかったです。」・・・5ねんせい

「今日の給食は,全部大好きな献立でとてもおいしかったです。特にハッシュドビーフがおいしかったです。じゃがいものソテーも,じゃがいものしゃきしゃき感が残っててとてもおいしかったです。これからもおいしい給食を作って下さい。楽しみにしています。」
「今日のハッシュドビーフがご飯とあっていて美味しかったです。あと,じゃがいものピリ辛ソテーの作り方を教えてください!!毎日美味しい給食ありがとうございます! これからもよろしくお願いします。」・・・6ねんせい




9月30日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・変わり炒り卵
・野菜のスープ煮

 今日の給食は,卵料理『変わり炒り卵』でした。
 「じゃがいも」を薄いいちょう切りにして蒸して作っています。
 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,「ぼくもわたしも名コック」変わり炒り卵を紹介しました。給食カレンダーに書いてある作り方と材料の分量で作ってみたいとか家で作ってもらうという子どももいて,ぼくもわたしも名コックを楽しみにしています。
 『変わり炒り卵』は卵の鮮やかな黄色い彩りのアクセントにパセリを使いました。そのパセリの軸も『野菜のスープ煮』のブーケガルニとして使用し,香りよく仕上げました。

 今日のピカイチ感想より・・・
「こくとうこっぺぱんがふんわりしておいしかったです。かわりいりたまごがおいしかったです。」
「かわりいりたまごがほかほかでした。こくとうコッペパンがふわふわでおいしかったです。」
「かわりいりたまごがおいしかったです。パンがすごくおいしかったです。スープがおいしかったです。やさいのスープがおいしかったです。」・・・1ねんせい

「やさいのスープにがあっさりしていておいしかったです。かわりいりたまごのたまごがふわふわしていました。やさいのスープにのキャベツがシャキシャキしていました。」・・・2ねんせい

「ぼくは,かわりいりたまごがおいしかったです。やさいのスープにがやさいがたくさんはいっていておいしかったです。」・・・5ねんせい

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp