京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:19
総数:389123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

山の家だより12

長期宿泊学習での最後の活動「花背焼き」に取り組んでいます。さてさて,どんな作品が出来上がるかな。
画像1画像2

山の家だより11

今日も朝から元気いっぱいです。昨夜のファイヤーは雨のため屋内でのキャンドルファイヤーになりました。炎の勢いが小さくても子どもたちには関係ありません。おおいに楽しんでいました。
画像1画像2

山の家だより10

野外自炊のカレーはとてもおいしくできたようです!みんなペロリで完食です。昼からの冒険の森でもとても活発に活動しています。天候がよくなってほんとによかったね!
画像1画像2

山の家だより9

すっかり手慣れた様子でカレー作りに取り組んでいます。おいしくできるかな。百井での炊飯はどのグループも抜群の炊きあがりでしたよ。
画像1画像2

山の家だより8

画像1画像2
今日もとてもよい天候です。子どもたちは朝からとても元気です。朝食をもりもり食べて,火起こし体験から,野外自炊(カレー)に取り組みます。

山の家だより7

画像1
心配だった天候もすっかりよくなって,百井キャンプ場では予定通りのプログラム進行ができました。午前中にテントなどを撤収し,2時前には花背に戻っています。ナイトハイクではかなり怖かった人もいたようで…。みんな元気に過ごしています。明日は冒険の森を楽しんで,キャンプファイヤーで締めくくります。

山の家だより その6

画像1
野外炊事ですき焼き風煮込みを作りました。
写真は真剣に説明を聞いている様子です。
子どもたちの願いが叶ったのか、なんと、日差しが!
楽しいテント泊ができそうです。

山の家だより その5

画像1
百井キャンプ場に到着しました。子どもたちはみんな元気です。
霧はでていますが,雨はふっていません。
午後からは野外炊事が予定されています。

山の家だより その4

画像1
予定通り,百井キャンプ場に出発しました。
みんなでしっかりと準備体操をしてから歩き出しました。
少し,雨は降っていますが,レインコートを着て雨を感じながら,みんなで歩くのも楽しいです。

山の家だより その3

画像1
おはようございます。みんな元気に2日目の朝をむかえました。
雨もやみ,本館前で同じ日程で山の家に行っている4校合同で朝の集いをしました。
代表の子が大枝小学校の紹介をしっかりしてくれました。
今日は9時30分頃から百井キャンプ場へ向かう予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
10/3 前期終業式
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp