京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:56
総数:811120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

キャンプファイヤー その2

 みんなで,楽しく踊っています。ちょうど空一面に星が出て,夏の大三角が,北斗七星がよく見えました。子どもたちは,京都では見られない夏空を堪能していました。みさきの家の方から,今までにない星空だと言われました。今の4年生の子どもは,とてもラッキーな子どもだと思いました。この後は,反省会をしています。現在,在籍145名の子どもたちは,全員元気に参加できています。それだけでも,とてもがんばっていると感じています。明日は,学校に帰ります。帰ったら,頑張ったねと温かく迎えてください。現地からのレポートはこれで終わります。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー その1

 午後7時30分(予定では7時でしたが,まだ明るかったので,30分繰り下げました)楽しみなキャンプファイヤーをしました。火の神様が登場し,4人の火の子により点火された火は,見事に周りを照らしました。ちょうど西の空に三日月が出て,雰囲気も絶好調。よいファイヤーになりました。
画像1
画像2
画像3

夕食

 みさきの家にある「あずま家」で,夕食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

宮崎浜 磯観察

画像1
画像2
画像3
 宮崎浜で,カニやウニの磯観察をしました。その後,お風呂に入り,夜は,楽しみなキャンプファイヤーになります。

宮崎浜

 午後からは,宮崎浜に行きました。
画像1
画像2

昼食

画像1
画像2
画像3
 外で元気に楽しんでいると,すぐにお昼です。お弁当を楽しみました。

食後の運動

画像1画像2
 朝食後,自然と親しむことを目標に,芝生の上で,ドッチビーやサッカー,アスレチックを楽しみました。

朝食 パート3

 いよいよいただきます。よく焼けていました。
画像1
画像2
画像3

朝食 パート2

画像1
 かまどに牛乳パックを並べ,火で焼くのです。
画像2

朝食

 朝食は,パックドックです。パンに具材とソーセージを入れ,アルミホイルに巻いたものを牛乳パックに入れます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 運動会代休日
9/30 6年演劇鑑賞教室(午後) 登校時スクールガードリーダー巡回
10/1 運動会予備日 フッ化物洗口
10/2 ALT来校 1年視力検査  4年エコライフチャレンジ(2回目)
10/3 2年視力検査
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp