京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:229971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

運動会メモリアル17〜色別対抗リレー〜

画像1
画像2
画像3
最後の種目は,低学年・高学年に分かれてのリレーです。

黄組は,少し離されてしまいましたが,最後まであきらめずに走り切りました。

運動会メモリアル16〜組体操4〜

画像1
画像2
画像3
最後の塔も,見事に成功しました。

すばらしい演技に会場からは,大きな拍手がいつまでも続きました。

運動会メモリアル15〜組体操3〜

画像1
画像2
画像3
そして,いよいよ大技の塔です。

見事に決まりました。

ダイブも成功です。

運動会メモリアル14〜組体操2〜

画像1
画像2
画像3
3人組から
5〜6人の扇へと演技は進みます。

子どもたちは,集中してほぼ完ぺきに進んでいきます。

一つ技が決まるごとに,会場は大きな拍手に包まれました。

運動会メモリアル13〜組体操1〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会もクライマックスを迎えました。

4・5・6年生による組体操
「自分を信じる。仲間を信じる。Let it go!2014」です。

まずは,一人組から2人組です。

運動会メモリアル12〜玉入れ〜

画像1
画像2
色別対抗競技「全校 玉入れ」
低学年と高学年に分かれて競技を行い,
合計で順位を決めました。

PTA競技には,たくさんの保護者の方に参加いただきました。
ありがとうございました。

運動会メモリアル11〜忍者に変身〜

画像1
画像2
画像3
1・2・3年のアイデア競争「忍者に変身」です。

忍者のように,網をくぐり,
跳び箱を跳び越し,
平均台を渡ります。

最後は手裏剣をとばしてゴールします。

二小の忍者たちが,大活躍しました。

運動会メモリアル10〜応援合戦〜

画像1
画像2
画像3
午後の最初は,「応援合戦」です。

今年は,順位をつけるのではなく
・ チームワーク
・ 声の大きさ
・ ダンスのすばらしさ
などを採点してもらいました。

各色ともすばらしい応援となりました。

応援団のリーダーの人,お疲れさまでした。

運動会メモリアル9〜全校ミニマラソン〜

画像1
画像2
画像3
午前中の最後は,「全校ミニマラソン」です。

駐在さんのパトカーに先導してもらって,学校の周りを1.1km走ります。

朝の陸上教室や朝マラソンの成果をしっかり発揮していました。

運動会メモリアル8〜大玉運び〜

画像1
画像2
画像3
3・4年の親子競技「大玉運び」です。

竹の棒,2本の間に大玉を乗せて走ります。

親子の息を合わせてがんばりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 クラブ活動
学校運営協議会心すこやか部会あいさつ運動(三小)
10/1 社会見学(5年)
PTAあいさつ運動
10/3 朝会,フッ化物洗口,砂川小学校との交流(5年)
10/5 山国・黒田地区体育大会(中止)
PTAより
10/1 PTAあいさつ運動
地域から
9/29 学校運営協議会心すこやか部会あいさつ運動(三小)
10/5 山国・黒田地区体育大会(中止)

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp