![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:66 総数:568902 |
9月19日の給食![]() ![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛 乳 ・さばのカレーあげ ・野菜のスープ煮 今日の給食は,少し苦手な魚料理を少しでも「おいしい」経験になればと『さばのカレーあげ』にしました。魚独特の臭いを苦手とする子どももいるのですが,カレー風味にすることで,食べやすいと言ってくれる子どもも多かったです。 『野菜のスープ煮』は,「キャベツ」・「にんじん」・「じゃがいも」の味がスープにとけだして,やわらかい口当たりに仕上がりました。じっくりコトコト煮込むのがおいしさのポイントです。 今日のピカイチ感想より・・・ 「やさいすーうぷがおいしかったです。ぱんをがんばってたべました。 「やさいのスープがやさいがおいしかった。」 「ぜんぶおいしかったです。またつくってください。さばのカレーあじがおいしかったです。みるくこっぺぱんがおいしかったです。」・・・1ねんせい 「さばのカレーあげがしおからくておいしかったです。やさいのスープにがやさいいっぱいでおいしかったです。」 「さばのカレーあげのにおいとあじがしっかりしていておいしかったです。やさいのスープにがおいしかったです。そのわけは,キャベツがはいっていたからです。またつくってください。」・・・2ねんせい 「今日のさばのカレーあげがあげているのにカレー味でたべやすかったです。それと野菜のスープのキャベツがやわらかくておいしかったです。」 「野菜のスープにが,野菜たっぷりでおいしかったです。さばのカレーあげもカリカリでおいしかったです。また 作ってください。」・・・4ねんせい 「かれーの味がさわやかで,味がおいしかったです。パンとあいしょうもよかったです。」・・・6ねんせい 5年スチューデントシティ 7![]() ![]() 体育館で今日の活動の最終確認をしました。 今日の体験から,働く喜びや仕事の大変さ・大切さを知ることができました。 5年スチューデントシティ 6
各ブースの仕事が一段落しました。
最後に一日の売り上げを報告するミーティングを行います。 充実した一日の締めくくりをします。 ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ 5
午後からの仕事が,各ブースで始まりました。
子ども達は緊張しながらも,懸命に仕事に取り組んでいます。 ![]() ![]() 5年スチューデントシティ 4
午前の仕事が終わり,昼食をはさんで午後の仕事の打ち合わせです。
午後からの仕事にも全力で取り組んでほしいです。 ![]() 5年生スチューデントシティー3
子ども達は,現在各ブースに分かれて活動しています。
今日まで学習してきた成果を頑張って発揮しています。 ![]() 5年スチューデントシティ 2
いよいよ各会社に出社して,打ち合わせが始まっています。
ぞれぞれの役割を確認し,仕事にうつります。 これまで学習したことを生かして,仕事ができるといいですね。 ![]() ![]() 5年スチューデントシティー![]() 朝7時20分に学校に集合して,現在,生き方探究館にいます。 これから体験学習の始まりです。店長の紹介です。 プレゼントが完成したよ つくし![]() ![]() いよいよ明日は,6年生2人のお誕生会です。 ペットボトルのまわりを飾ったペン立てと,コルクボードのまわりを飾ったものをそれぞれの友だちにむけて作りました。 最後は,練習しているちょうちょう結びでラッピングです。 まだちょうちょう結び練習中の子はモールで口を留め,できるようになった子がその上からちょうちょう結びで完成させました。紐の長さや素材が変わると難しいちょうちょう結びですが,根気よくがんばりました。 9月18日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛 乳 ・焼 肉 ・中華コーンスープ 今日の給食には,「ピーマン」を使っています。 季節の変わり目で朝晩が涼しくなったのですが,「ピーマン」は夏野菜です。(今月が最終です。) 厚切りの「牛肉」を使った『焼肉』に使う野菜の切り方も,「ピーマン」は小さめの色紙切り,「キャベツ」は色紙切り,「にんじん」短冊切り,「たまねぎ」はくし切りにしています。 今日の給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,今月のテーマ「たまごについて知ろう」でたまごについて紹介しました。たまごがフワフワした出来上がりで今日の『中華コーンスープ』や和風の『かきたま汁』,洋風の『トマトとたまごのスープ』・『レタスとたまごのスープ』はいつも大人気です。 今日のピカイチ感想より・・・ 「やきにくがおいしかったです。ちゅうかこーんすーぷがおいしかったです。ぜんぶおいしかったです。」・・・1ねんせい 「スープがまろやかでおいしかったです。やきにくがたべやすくておいしかったです。また,つくってください。がんばってください。おうえんしていますからね。」 「ちゅうかコーンスープがあまくておいしかったです。もういっかいつくってください。やきにくがジューシーで本もののやき肉みたいでおいしかったです。また つくってください。」・・・2ねんせい 「やき肉の肉がやわらかくてたべやすかったです。ちゅうかコーンスープのたまごがいいかげんでトロトロしていておいしかったです。やきにくの野菜が(ピーマン)シャキシャキしていておいしかったです。」 「今日の中華コーンスープの卵がふわふわしていてとてもおいしかったのでまた給食にだしてほしいです。」・・・4ねんせい 「今日のやきにくは,たくさんの具材が入って,とてもおいしかったです。ちゅうかコーンスープもたまごがふわふわしていておいしかったです。」 「今日のこんだてのちゅうかコーンスープがとてもおいしかったです。たまごとコーンがうまくくみあわさっていてすごくおいしかったです。」・・・5ねんせい |
|