![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:78 総数:569799 |
9月1日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛 乳 ・肉みそ炒め ・とうふと青菜のスープ 今日は,大豆を使った中華風の『肉みそ炒め』でした。 軟らかく煮た「大豆」を下味をつけた「豚肉」と一緒にしょうが・にんにくの風味をきかせた油で炒めます。「こんにゃく」・「しいたけ」・「ほうれん草」も一緒にいためてコチジャンのパンチをきかせたみそだれの調味液で味付けしています。 今日のピカイチ感想より・・・ 「とうふとあおなのスープのとうふが大豆のあじがしました。また こんど肉みそいためを作ってね。」・・・つくし 「(きらいな)にがてなしいたけがあったけど,たべられました。ほかのたべものもたべられました。」・・・1ねんせい 「にくみそいためがやわらかくて,とてもおいしかったです。むぎごはんとにくみそいためをあわせてたべるとおいしかったです。」・・・2ねんせい 「とうふと青菜のスープがおいしかったです。青菜は(きらい)にがてだったけどおいしくたべられました。」・・・4ねんせい 「肉みそいためのみそんもあじと肉があいしょうばつぐんでおいしかったです。スープのほうれんそうがだしがしみてておいしかったです。」・・・残念ながら名前がありませんでした。 交流会をしたよ つくし![]() ![]() 早速,下鳥羽小学校,伏見住吉小学校,伏見板橋小学校のお友だちがきてくれて,みんなで陶芸に挑戦しました。 イルカ,ケーキ,きのこ,車などそれぞれがイメージを膨らませて粘土で作品作りをしました。 8月29日の給食![]() ![]() ![]() ・胚芽米ごはん ・牛 乳 ・チキンカツ (ソース) ・ソテー ・みそ汁 今日の給食は,『チキンカツ』でした。 給食室手作りの『ソース』も子どもたちに人気でした。 子どもたちに「安心・安全」な給食を提供するため,京都市では,鶏肉に一つずつ衣をつけて油であげています。夏場ということもあり衣には,卵を抜いて作りました。 今週25日(月)から,授業と給食が再開され,少しお疲れ気味の子どもたちも大喜び,しっかり食べて元気もりもり,来週9月からも元気いっぱい頑張れそうです。 今日のピカイチ感想より 「チキンカツを2000個ぐらい 作ってくれてありがとうございました。またこんど,おいしい給食を作ってください。」・・・つくし 「ちきんかつにそーすがのっててあじもしみこんでてとてもおいしかったです。やさいがおいしかったです。」・・・1ねんせい 「みそしるのふ(う)がふわふわでおふとんみたいできもちよかったです。チキンカツのケチャップがげきからみたいでからかったです。ソテーのキャベツがやわらかくておいしかったです。」 「チキンカツがおいしかったです。音がサクサクとなってコロモもおいしかったです。みそしるの中にぷりぷりしていておいしかったです。」・・・2ねんせい 「チキンカツおいしかったです。」 「チキンカツとソースがとても合っておいしかったです。」・・・4ねんせい 「今日の給食おいしかったです。一番チキンカツがおいしかったです。ころもも,カリカリでした。また,つくってください。楽しみにしています。ぼくもチキンカツがおいしかったです。みそしるもぐだくさんでおいしかったです。」・・・5ねんせい |
|