京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:229971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

音楽発表

画像1
画像2
画像3
6年生6人で,『ロックマイソウル』の歌を発表しました。自分のパートや声の強さを意識してみんなで協力して歌いました。楽しく歌うことができました。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
 自分だけのオリジナルな作品 モノづくりは楽しい学習です。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 クラフトに挑戦 自然材を使ってクラフトに挑戦です。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
 最終日の活動の開始です。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
 キャンドルファイヤー 楽しい時間が流れます。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 キャンドルファイヤー 各班ごとにゲームやだしものをしました。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日が最終日です。元気に一生懸命がんばります。

うさぎを育てよう大作戦

画像1
「1年生でうさぎの赤ちゃんを育てよう!」と始まった「うさぎを育てよう大作戦」なかなか赤ちゃんを産んでくれるうさぎが見付からずに進んでいませんでしたが、伏見の小学校から「うさぎが増えたのであげますよ」とメールが来て、オスとメスを1ぴきずついただけることになりました。来週にはうさぎたちが来るので、今日はうさぎの育て方を本で調べました。分かったことをプリントに書き込み、最後にみんなで分かったことをまとめていきました。「してはいけないこと」「あげてはいけないエサ」もしっかり確認しました。
画像2

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
高宮牧場に移動し乗馬体験活動です。

5年 長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
 昼食です。午後の活動のエネルギー源です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/25 夏季休業最終日
8/26 前期後半開始,給食開始,大掃除,ALT,発育測定,地域班会
8/27 運動会実行委員会
学校運営協議会心すこやか部会あいさつ運動(二小)
8/28 川遊び,色別活動
8/29 朝会,フッ化物洗口,川遊び(予備日),夏休み作品展(〜9/12)
8/31 親子美化作業・廃品回収作業
PTAより
8/31 親子美化作業・廃品回収作業
地域から
8/27 学校運営協議会心すこやか部会あいさつ運動(二小)

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp