![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:358058 |
花背山の家から21 野外炊事(3)![]() ![]() テーマ通りに,みんなで協力して「すき焼き風煮」と「ごはん」をつくりました。 お味のほどは…,もちろん最高。 あー,おいしかった。 花背山の家から20 野外炊事(2)
野外炊事の活動が進んでいます。かまど係もがんばっています。
![]() ![]() 花背山の家から19 野外炊事(1)
午前中のプログラム「野外炊事」です。
昨年,みさきの家ではカレーライスづくりに挑戦し,おいしくいただけましたが, 今回は「すき焼き風煮」に挑戦します。 山の家の先生から,野外炊事の説明を聞いて,さぁ,いよいよスタートです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家から18 冒険の森
冒険の森での,挑戦は続きます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家から17 3日目です
花背山の家での生活も3日目の朝を迎えました。
今日は,昨日とは違い,いい天気です。 今日のテーマは「協力・自然」です。 写真は,花背山の家の施設で「冒険の森」での 活動の様子です。みんなが生活しているロッジの前の森に, いろんなしかけがしてあるフィールドアスレチックです。 高いところにある吊り橋を渡ったり,ロープをよじ登ったり, 楽しく活動しています。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家から16 天狗杉登山(8) 到着!下山しました![]() 約4時間半の登山でした。 疲れましたが、みんな満足、やりきった顔をしています。 ![]() 花背山の家から15 天狗杉登山(7) あとわずかの坂道
もう間もなく「花背山の家」に帰れます。
しかし、傾斜が厳しい坂道です。 気を付けて、進もう。 ![]() ![]() 花背山の家から14 天狗杉登山(6) 雨が降ってきました
帰り道、花背峠のあたりで、雨が急にきつく降ってきました。
山の自然の厳しさを感じながら、帰りのコースを進みます。 ![]() ![]() 花背山の家から13 天狗杉登山(5) 山の上での昼食
頂上を少し進んだところで、待望の昼食です。
天気さえ良ければ、京都市内が一望できるところだそうです。 みんなで登り切って、山の上で昼食をとるなんて、ぜいたくな ランチタイムです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家から12 天狗杉登山(4) 登頂!
頂上に着きました。ここまで、約2時間。
なかなかきつい登山でした。 でも、頂上に着くと、達成感は膨らみます。 ![]() ![]() |
|