京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:24
総数:566880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 プール清掃

画像1
 来週からいよいよ多くの子どもたちが待ち望んでいるプール学習が始まります。そのために,今日は6年生がプールのそうじをしました。長い間使っていないプールは,泥があったり,コケが生えていたりしています。6年生は,実に楽しそうにそうじをしてくれたので,プールはピカピカになりました。おかげで来週からのプール学習は気持ちよくできます。
画像2

3年 校区探検5

 いよいよ最後の校区探検です。今日は【お寺】【神社】を探します。探検にも地図の見方にもすっかり慣れ,しっかりとグループで協力していました。
画像1

プールに…

 プールでカモが散歩をしていました。とても気持ちよさそうでした。来週からは松陽の子どもたちもプールでの学習が始まります。楽しみですね。

 そのために,明日は6年生がプール清掃をしてくれます。がんばってね。
画像1

運動会4(6月12日分)

画像1
画像2
画像3
 今年の運動会,優勝は黄組でした。黄組はもちろん,白組も赤組も最後まで精一杯がんばりました。みんなとってもかっこよかったです!!

 2日間にわたり開催された運動会でしたが,たくさんの方に応援に来ていただきました。子どもたちにとっても,大きな励みになったと思います。ありがとうございました。

運動会3(6月12日分)

 延期になっていました運動会が実施されました。

 どの種目も,みんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

夏野菜たっぷり

画像1
☆献立の紹介・おすすめ・味わい方☆

 「夏野菜のあんかけごはん」は,1年に1度の献立です。なすは,水分が多くて体にたまった熱を取ってくれます。万願寺とうがらしは,京野菜です。苦味もなくて甘いですよ。ごはんにかけて食べましょう。けずりぶしのだしと,さっぱりとしたしょうがの風味で,ごはんがすすみます。


☆給食調理員さんより☆

 なすと万願寺とうがらしが,山のようにありました。なすは,洗っても洗っても後から後から浮かんできました。大きな万願寺とうがらしは先が曲がっていて,たてに切って種を取るのが大変でした。油であげると,なすがきれいな紫色になりました。色を残すようにしあげましたが,なすの色素は熱に弱いので,時間とともにうすくなってきます。でも,味は保証しますよ。夏野菜を味わってください。

4年 運動会の練習【ミルクムナリ】

 運動会の続きが延期になったので,4年生は今日も学年演技【ミルクムナリ】の練習をがんばりました。延期になっても集中して取り組みました。
画像1

運動会2(6月7日分)

 どの学年も一生懸命にがんばりました。

 12日(木)もきっとがんばってくれるでしょう!
画像1
画像2

運動会1(6月7日分)

6月7日(土)

 平成26年度の運動会が行われたのですが,途中の雨のため12日(木)に続きが延期になりました。

 プログラムNo.12の2年生の50mまで終えましたので,そこまでの子どもたちの活躍をHPに掲載します。
画像1
画像2

運動会 延期のお知らせ

 本日の運動会ですが,天候悪化の為途中で切り上げることとなりました。
 13 6年生 100m走よりあとのプログラムについては,12日(木)に行います。 12日,9時よりはじめの式を行い,午前中で終了予定です。

 また,水着販売ですが,同日11時45分より13時ごろまで,玄関横にて行います。

 途中の切り上げとなり,ご迷惑をおかけしましたが,12日に残りのプログラムを行いますので,どうぞよろしくお願いします。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 チャレンジ講座
7/26 松陽夏まつり
7/27 松陽夏まつり(予備日)
7/28 夏季プール学習開始 図書館開館日10:30〜11:30
7/29 図書館開館日10:30〜11:30
7/30 チャレンジ講座(サッカー) 図書館開館日10:30〜11:30
7/31 水泳全市記録会(アクアリーナ) 図書館開館日10:30〜11:30
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp