京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up11
昨日:38
総数:566966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校保健委員会

 第1回学校保健委員会が行われました。校医の先生方,PTAの方に参加していただきました。

 校医の先生方からは,各専門分野の中から様々なお話をしていただきました。有意義な時間をすごすことができました。ありがとうございました。
画像1

交流タイム(3年)

画像1
 交流タイムがありました。3年生児童が,『わたしたちの松陽学区』というテーマで作文発表してくれました。3年生が授業で学習したことで,松陽学区のすてきな場所や人を紹介してくれました。

 その後の交流では,作文を聞いて,自分の好きな場所やこれからこんな松陽学区にしたいなぁという意見を出し合いました。

 みんな笑顔いっぱいで交流できました。松陽学区が大好きなんですね!

児童朝会

7月9日(水)

 児童朝会がありました。飼育委員会から,学校で飼っているうさぎの紹介がありました。それぞれの特徴や,気を付けてほしいことを伝えてくれました。
画像1

4年 エコライフチャレンジ

7月8日(火)5・6校時

 4年生が『子どもエコライフチャレンジ』の学習をしました。これは【気候ネットワーク】の方々に来ていただき,環境問題について学習するものです。クイズをまじえながら学習する場面もあり,地球温暖化などについて4年生の子どもたちが真剣に,楽しく取り組んでいました。

 特に,未来の気温予想で,今よりもかなり気温が上がるかもしれないということに驚きの声が上がっていました。

 学習を通して自分たちの生活を振り返り,今できることを考えるきっかけになりました。一人ひとりが「地球にやさしい生活」をし,地球環境を守る一員になれればと思っています。

 気候ネットワークのみなさん,ありがとうございました。
画像1

チャレンジ講座 大募集!

 夏休みに開催されるチャレンジ講座の募集が始まりました。日常の学校生活ではできない体験や活動,夏休みだからこそできる取組が,今年もたくさん開催されます。たくさんの参加を待っています!!
画像1

七夕飾り

画像1
『みんなが健康ですごせますように』
『サッカー選手になれますように』
『ケーキ屋さんになれますように』
『新しいゲームがほしいです』

 子どもたちは短冊にそれぞれの願いを込めて書きました。今,ホールと1年生の教室,コスモス学級の教室の前には短冊や飾りで鮮やかに彩られた笹があります。子どもたちが夢を実現できるように努力することを大切にする子になっていってほしいものです。

 PTAの環境委員さんが笹を用意してくださいました。ありがとうございました。

ワイワイスイミング

 7月6日(日)10時から「ワイワイスイミング」がありました。これはPTA主催の行事で,毎年大変人気のある取組です。踏水会の方々が水泳指導をしてくださるとあって100名ほどの申し込みがありました。
 天候が心配でしたが,子どもたちは水しぶきと歓声をあげながら自分の泳力を伸ばそうと約1時間半の練習に頑張りました。

画像1
画像2

やさしさ宅急便

今日7月4日は,あじさい読書週間の取組のひとつ『やさしさ宅急便』がありました。6年生は1年生,5年生は3年生,4年生は2年生の教室に行き一対一で読み聞かせをします。
 読み聞かせに行く学年は,この日のために前もって本を選んだり読む練習をしたりしていました。高学年の子どもたちは工夫しながら読んでいました。おにいさんやおねえさんに読んでもらって,1・2・3年生はみんな,本の世界にひきこまれていました。“やさしさ”が届けられました。
画像1

よい歯の表彰

画像1
 朝会でよい歯の表彰がありました。
 これは, 虫歯がなくて口の中もきれいだった6年生に賞状が贈られます。毎日の歯みがきの成果です。これからもよい歯を続けてくださいね。

7月 朝会

 7月の朝会がありました。

 校長先生から,【学校での安全】についてのお話がありました。運動場と中庭の間をついつい走ってしまいますが,気持ちを落ち着かせて行動しようということでした。また,プールへの移動についてもお話がありました。転んだときにすぐ手がつけるようにしようということでした。子どもたちは,しっかりと耳を傾けていました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/24 夏季休業開始 チャレンジ講座(料理) 図書館開館日10:30〜11:30
7/25 チャレンジ講座
7/26 松陽夏まつり
7/27 松陽夏まつり(予備日)
7/28 夏季プール学習開始 図書館開館日10:30〜11:30
7/29 図書館開館日10:30〜11:30
7/30 チャレンジ講座(サッカー) 図書館開館日10:30〜11:30
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp