京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:40
総数:811206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

昼食

 マリンランドで,シーフードピラフをいただきました。
画像1
画像2
画像3

マリンランド

 思い出多いみさきの家とお別れをして,マリンランドに行きました。かわいいペンギンタッチをし,回遊している魚たちに餌やり体験をしました。
画像1
画像2
画像3

退所式

画像1
 3日間お世話になったみさきの家の方々とお別れをします。
画像2

朝食

 今日も晴天のすがすがしい中,朝食をいただきます。
画像1
画像2
画像3

朝のつどい

 3日目の朝のつどいです。全員元気に参加しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第3日目

 みさきの家での活動も,3日目を迎えました。朝のひとときの様子です。自然と触れ合う姿がありました。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー その2

 みんなで,楽しく踊っています。ちょうど空一面に星が出て,夏の大三角が,北斗七星がよく見えました。子どもたちは,京都では見られない夏空を堪能していました。みさきの家の方から,今までにない星空だと言われました。今の4年生の子どもは,とてもラッキーな子どもだと思いました。この後は,反省会をしています。現在,在籍145名の子どもたちは,全員元気に参加できています。それだけでも,とてもがんばっていると感じています。明日は,学校に帰ります。帰ったら,頑張ったねと温かく迎えてください。現地からのレポートはこれで終わります。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー その1

 午後7時30分(予定では7時でしたが,まだ明るかったので,30分繰り下げました)楽しみなキャンプファイヤーをしました。火の神様が登場し,4人の火の子により点火された火は,見事に周りを照らしました。ちょうど西の空に三日月が出て,雰囲気も絶好調。よいファイヤーになりました。
画像1
画像2
画像3

夕食

 みさきの家にある「あずま家」で,夕食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

宮崎浜 磯観察

画像1
画像2
画像3
 宮崎浜で,カニやウニの磯観察をしました。その後,お風呂に入り,夜は,楽しみなキャンプファイヤーになります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 海の日
7/22 個人懇談会4日目
7/23 授業終了  給食終了
朝会・西院きょうとタイム(6年)  個人懇談会予備日  15時完全下校  フッ化物洗口
7/25 プール(メダカ) 学習会 おやじの会「観望会」19:00〜
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp