![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:190 総数:569272 |
七夕会をしました つくし![]() ![]() 招待状を見てたくさんのお友だちも見に来てくれたので,感想を聞いたところ, 「ハンドベルの音がきれいでした。」 「リコーダーが上手でした。」などの感想を言ってくれました。 がんばって練習したつくしの子どもたちは大きな拍手をもらい,にこにこでした。 2年 町たんけん パート2![]() ![]() ![]() 2年生 町たんけん![]() ![]() ![]() 1年生 食の指導![]() ![]() ![]() 栄養教諭の小林先生に,食べ物の3つの働きを教えてもらったり,体内で食べ物が通る道順を教えてもらったりしました。これを機会に,よく噛んで食べることや姿勢よく食べることを大切にしていきたいと思いました。 7月1日の給食![]() ![]() ![]() ・小型コッペパン ・牛 乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・みかん 今日の給食は,4月初めての給食と同じメニューでした。 『スパゲティのミートソース煮』と『ほうれん草のソテー』でした。デザートがりんごゼリーが冷凍の『みかん』でした。 一緒に給食を食べた1年3組は,4月の給食の様子と比べるととても成長していてびっくりしました。 時間を見ながら楽しく給食時間をすごし,配られた量がしっかり食べられることは,すごいことです。 「PTA笹飾り」で星に願いを![]() ![]() これまでに子ども達が願い事を書いた短冊や作りためた飾りを,全校で一斉に飾り付けをしました。PTA本部役員の方のご協力により,とても季節感のある笹飾りスペースが出来上がりました。 7月の朝会・ともだちの日![]() ![]() ![]() 今月は「おへそのあな」という絵本の読み聞かせがありました。自分が生まれるまでの家族や周りの人達の愛情を知り,今もたくさんの人に大切に守られていることに気付く機会となりました。 |
|