5年 長期宿泊学習
【5年】 2014-06-17 16:00 up!
5年 長期宿泊学習
【5年】 2014-06-17 15:55 up!
5年 長期宿泊学習
昼食 家から持ってきたおにぎりです。昼からの活動に向けエネルギー充電です。
【5年】 2014-06-17 14:25 up!
5年 長期宿泊学習
片波川源流のチャート地層観察です。地域にはこのようなすごい地域教材があります。
【5年】 2014-06-17 12:28 up!
3年 丹波音頭
今日から3年生が丹波音頭の練習を始めました。歌詞やリズムを教わり,練習しました。これから練習を続け,どんどん上達していってほしいと思います。
【3年】 2014-06-17 10:34 up!
読み聞かせ
今日は2年生の読み聞かせでした。佐野洋子さんの代表作の一つ,『おじさんのかさ』と,みやざきひろかず作『ワニくんのおおきなあし』でした。みんな楽しそうに聞いていました。
【2年】 2014-06-17 10:34 up!
5年 長期宿泊学習
【5年】 2014-06-17 10:16 up!
長期宿泊学習
今日から長期宿泊学習が始まります。朝マラソンの後,午前9時,元気よく学校を出発しました。いってらっしゃい!
【5年】 2014-06-17 09:07 up!
図画工作科「すなやつちとなかよし」
砂や土の感触を楽しみ、思いついたことを活かして作る出す活動をしました。最初はそれぞれプリンカップなどでケーキを作ったりしていましたが、水を流して池になり、水路をつくって川になり、真ん中に山をつくり・・・と、どんどん活動が広がりました。最後は「富士山ができた!」と大満足。楽しい学習になりました。
【1年】 2014-06-17 07:30 up!
アサガオの栽培を・・・
今日,「朝顔の栽培のお願い」のプリントと共に,朝顔の苗をたくさんの子どもたちが持ち帰りました。「ヘブンリーブルー」など,長い間咲く品種だそうです。家族みんなで世話をして,美しい花を咲かせてほしいと思います。
【学校の様子】 2014-06-16 17:01 up!