京北地域陸上交歓会PART3
走り高跳びは,
5年女子が1位でした。
どんどんバーが上がっていくと,
跳べた時には大きな拍手が,
反対に最後の試技に失敗した時にも大きな拍手がわきました。
【6年】 2014-05-22 16:34 up!
京北地域陸上交歓会PART2
力を入れて,練習を重ねてきた 800m
他の4校と激しく競り合う場面もありました。
結果は,
800m5年男子2位
800m5年女子1位
800m6年男子2位
800m6年女子1位・2位
と,すばらしい成績でした。
練習の成果がでました。
【5年】 2014-05-22 16:33 up!
京北地域陸上交歓会PART1
5月22日(木)の午前9時より,
京北第一小学校を会場に,京北地域陸上交歓会が行われました。
京北地域の3小学校と花背・宕陰小学校の合わせて5校の児童が,
参加しました。
開会式に続いて,100m・ハードル走です。
一人一人,日頃の練習の成果をしっかり発揮できました。
100m5年女子では,1位・2位
100m6年女子では,3位
50mハードル5年女子では,1位・2位・3位を独占
しました。
【5年】 2014-05-22 16:33 up!
算数科「いろいろなかたち」
図形の学習で、つみきの面の形を写して何かに見立て、絵をかく学習をしました。しかく・さんかく・まる・はんまる・・・。つみきを動かないようにおさえるのがちょっと難しい。手をつみきのまわりに1周回さないと写せない。なかなか難しいですが、がんばって写し取り、色をつけて絵にしていきました。
【1年】 2014-05-22 16:33 up!
京北地域陸上交歓記録会
京北地域陸上交歓記録会が第一小学校で行われます。1・2年生が作った応援横断幕で5・6年生を送りました。5・6年生頑張ってきてください。
【学校の様子】 2014-05-22 08:51 up!
放課後まなび教室
1年生が思い思いに活動しています。今日は上級生も来ています。1年生にいろいろ教えてくれています。
【放課後まなび教室】 2014-05-21 15:20 up!
全校自転車教室
今日は体育館で全校自転車教室がありました。自転車の正しい乗り方を教えていただき,道路に見立てたシートの上を実際に走って練習しました。6年生は運転技術の練習もしました。30センチ幅10メートルをゆっくり走るのはかなり難しいようでした。今日の学習を日常に生かし,安全に自転車に乗ってほしいと思います。
【学校の様子】 2014-05-21 12:25 up!
卒業生もがんばっていました。
卒業した中学1年生の授業の様子を参観しました。クラスを2つに分けて、英語学習と数学学習の少人数学習でした。二小の卒業生たちも熱心にノートを書いたり単語を覚えたりとがんばっていました。
【地域から】 2014-05-21 08:18 up!
避難訓練
今日は理科室からの火災を想定した避難訓練がありました。緊急放送の後,全員が担任の指示に従い,「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ていがくねんゆうせん」を守って,安全に避難できました。
【学校の様子】 2014-05-20 12:20 up!
算数科「いろいろなかたち」
おうちの方にも協力していただいて、いろいろな形の箱をたくさん集めました。今日はその箱の形を活かして動物や乗り物などを作りました。筒の形を首に見立てて動物を作ったり、平たい箱をおうちの壁に見立てて家を作ったり・・・といろいろ作って楽しみました。
【1年】 2014-05-19 18:09 up!