![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:95 総数:568873 |
5年生遠足に行きました〜京都水族館ほか〜![]() ![]() ![]() 心配していたお天気も子ども達の元気な様子に応えてくれました。そのあとはおいしいお弁当を食べ,友達と公園で仲良く遊ぶことができました。 子どもたちにとって,思い出の1つに残る遠足となりました。 〜急速かくはん池の観察です〜![]() ![]() 梅岡先生の話を聞いて,説明を読んだり友達と一緒に見て回ったりと, いろいろな発見を口々に話しています。 けがもなく元気に見学しています。 〜粉末活性炭接触池の観察です〜![]() ![]() 活性炭を利用して,水のにおいを取り去る作業を行っています。 〜浄水場の見学です〜![]() あいにくの雨の中ですが,レインコートを着て準備もばっちりです。 たくさんの発見をしたいと思います。 4年生 浄水場の仕組みを学習中です!![]() 紐結び つくし![]() 「これができたら,自分で(給食の)三角巾もつけられるようになるよ。」 と話したら,目を輝かせた子どもたち。早速その日の給食時間からチャレンジ開始。 一生懸命自分で三角巾をつけようとしている姿がかわいいですね。 6月5日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛 乳 ・肉みそ炒め ・わかめスープ 今日の給食は,大豆を使った『肉みそ炒め』でした。 軟らかく煮た「大豆」を料理酒と濃口醤油で下味をつけた「豚肉」と「たけのこ」・「こんにゃく」・「干ししいたけ」・「ほうれん草」を赤みそ・さとう・料理酒・コチジャン・濃口醤油で作った調味液で味つけしています。にんにく・しょうがも使っているので風味良く仕上がりました。 運動会も終わり,時間の余裕が少し出てきたのか,給食の感想もその日のうちにたくさん届くようになりました。 今日のピカイチ感想より・・・・ 「肉みそいためのにくがやわらかかったです。わかめスープの味がおいしかったです。肉みそいためのまめも味がよくついていておいしかったです。」・・・つくし 「わかめスープがおいしかったです。にくみそいためがごはんにぴったり。いつもありがとう。^^いつもおいしいです。がんばってのこしません。」・・・1ねんせい≪担任代筆≫ 「にみそいためがにがてだったけど学校でたべたらなぜだかめっちゃおいしかったです。またつくってください。わかめスープがおいしかったです。学校でたべたらおいしかったですよ。」・・・2ねんせい 「みくみそいためはみそのピリッとからい味とにくのほんのりあまい味が合わさっておいしかったです。わかめスープは,とろっとほんのりあまくて最高でした。わかめを食べたかんじがなくすぐとろけました。」 「にくみそいためは少しピリッとしていておいしかったです。でももう少しからくてもよかったです。わかめスープはもやしがシャキシャキしておいしかったです。」 「いつも,おいしい給食を作ってくださってありがとうございます。今日の給食で美味しかったのは,肉みそ炒めでした。ご飯とのあいしょうは,味がしみててよかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい 「わかめスープが私の好きな給食なのでとってもおいしかったです。また作って下さい。おにくはやわらかくて,だいずはすこしはごたえもあっておいしかったです。また,作ってください。」・・・5ねんせい 「今日の給食は全部おいしかったです。特ににくみそいためがおいしかったです。これからもおいしい給食を作ってください。楽しみにしています。!(^^)!」・・・6ねんせい もうすぐ水泳学習(プール清掃)![]() ![]() 6年生と教職員がほうきやデッキブラシ,スポンジを片手にゴシゴシ。ビショビショに濡れながらも一生懸命に掃除を続けました。 プールがきれいになったので,気持ちよく学習ができそうです。 6月はじめての「朝会」と「ともだちの日」の取組![]() ![]() ![]() 今回の「ともだちの日」のテーマは,「男の子・女の子」。 ランドセルの色の好みやイメージだけで,人のことは判断できないこと,人の考えやおもいを認めることは大切なことなど,教職員自作の寸劇から考える機会をつくりました。 子ども達には,これからもお互いを認め合える,尊重し合える仲間作りをしていってほしいです。 6月3日の給食![]() ![]() ![]() ・バターうずまきパン ・牛 乳 ・トマトシチュー ・ひじきのソテー 昨日は,土曜日に行われた運動会の代休日でした。 今日の給食は,今から旬を迎える「トマト」を使った『トマトシチュー』でした。 暑さに耐えて育つ夏野菜は,夏の暑さに負けない体づくりに役立ちます。 暑い時に熱いものを食べる事も また 暑さを乗り切るために大事なことなのです。 この時期は,食事の衛生に気をつけなければいけない時期でもあります。 しっかり食べてもりもり元気,猛暑にも負けず運動会を頑張りぬいた子どもたち,次は勉強はもちろんプール学習も楽しみです。今週末には,つくし1年生から5年生が遠足に出かけます。お弁当が必要ですので,よろしくお願いします。 運動会前は,中間・昼休みを使って運動会の係活動や応援の練習など,大忙しの子どもたちでしたが,今日からは,少し落ち着いた時間がながれています。 今日のピカイチ感想より・・・ 「トマトシチューがパンととてもあっていました。ひじきのソテーのこーんがあまくておいしい。いつもありがとうございます。」・・・1ねんせい≪担任代筆≫ 「きょうのひじきのソテーがひじきがすきなのですごくよかったです。トマトシチューがパンとよくあって口の中でいっしょにすると,すごくおいしかったです。」・・・2ねんせい |
|