![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229975 |
植物園に行ってきました その2
お弁当を食べ終わったら、吉山校長先生のもと、三校が一緒になってゲームを楽しみました。「動物じゃんけん」「同じ誕生日の人見つけ」など、子ども達は自然と打ち解けていました。
午後からは、観覧温室を見てまわりました。「赤・黄・青の花を見つける」「実のなっている植物を見つける」など、課題が出され、グループで一緒に植物を観察しながらまわっていました。 みんな元気に参加してくれて何よりでした。お家の方でも、体調管理や準備など、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 植物園に行ってきました その1
お天気にも恵まれ、一日元気に活動できました。
植物園に10時前に到着し、まずみんなの自己紹介と、グループのめあて発表がありました。二小のみんなは、赤組「一小・三小の人と仲良くなって、名前を覚えたい」青組「みんなで力を合わせてがんばりたい」黄組「花の名前をたくさん覚えたい」というめあてでした。 午前中は植物園にちらばった担任三人を探し出し、ミッションをクリアするというものでした。好きな花の絵を描く、薔薇の花の香りを表現する・・・などのミッションを、力を合わせてクリアしていきました。 おなかペコペコになって、美味しくお弁当をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 生活科「きせつとあそぼう」2
親水公園で、前回と同じく思いっきりすべり台を楽しんだ後、最後によもぎだんごを摘んだ草原へ行きました。前に来たときには目線の下にあったよもぎや雑草が、にょきにょき伸びて1年生の背の高さより高くなっていました。その中をジャングル探検のようにかきわけて進み、草の感触を楽しみました。
![]() ![]() 生活科「きせつとあそぼう」
季節はいきなり夏に移ってしまいましたが「はるとあそぼう」と学校の周りに行きました。笹舟を作って速さを競ったり、草ずもうで友だち引っ張りっこしたり、ひっつきむしをたくさん服につけたり、くじらの森を探検したり、あまりの気持ちよさに草原に寝転ぶ子もいます。自然豊かな京北で、さわやかな季節を楽しみました。
![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動![]() ![]() くろやま塾![]() ![]() ![]() 体力テスト2![]() ![]() ![]() 体力テスト1![]() ![]() ![]() 休日参観2![]() ![]() ![]() |
|