![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389097 |
たのしいかざり(ずがこうさく)
本日の図画工作は、「たのしいかざり」を作りました。
おり紙をおったり、切ったりして形を作ります。 少しはさみを入れるだけで、おり紙を広げるととても不思議な 形になりみんな大喜びでした。 みなさん、お気に入りの形ができましたか? ![]() ![]() 折ってくっつけて (4年生)![]() まだ学習が始まったばかりですが,子どもたちは完成を楽しみに,一生懸命制作に取り組んでいます。 今日は,箱台紙の四隅を折って,ボンドでくっつけました。 うまくくっつくようにボンドでとめた後にテープで固定しました。 この後は,画用紙などで装飾し,オリジナルの立体迷路をつくります! ![]() めいしをつくろう
国語の時間,めいしづくりをしました。
おもてにクラスと名前を書き,うらに自分のすきなものを描きました。 「早く渡したいな」「誰に渡そうかな」… わくわくしながらひとつひとつ丁寧に作っためいし,交換するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() おにあそび ワン・ツー・グループ![]() ![]() ![]() 5時間目は,生活科の学習で1年生との縦割り交流『学校探検』を計画しています。どんな係があるのか,どんな仕事をしたらいいのかを話し合いました。 迎える会![]() 全校のみんなの前で (4年生)
今日は,1年生をむかえる会がありました。
1年生の仲間入りを2〜6年生のみんなでお祝いしました。 1年生をむかえる会の後は,各委員会の委員長と各クラスの前期代表委員の紹介がありました。 4年生の代表委員も,各クラスの代表として自己紹介をしました。 半年間,精一杯役割を果たしてほしいと思います。 そして,残りの4年生全員で代表委員の4名をしっかり支え,学校でNO.1の学年になれるように,みんなで協力していってほしいです! ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 「あんなだったっけ?」「階段ってあがったよね!」 と1年前を思い出した様です。全校でビリーブの歌を贈ったり,1年生の歌を聴いたりと温かな雰囲気が流れました。 けれど,少し2年生全体のお話の聞き方などが崩れることもあり,その後学年集会で 『だれのために 何にために』やり抜くのかをみんなで確認しました。何事にも自分で考えて頑張ってほしい・・・学年の願いを込めてこれからも2年生61名,頑張っていきます。 1年生をむかえる会
今日は1年生をむかえる会がありました。
入場は、6年生に手を引かれ少し緊張している子もいたようです。 たくさん練習したおかげでみんなとても上手に返事をし、 歌を歌うことができました。 手作りのプレゼントもいただきました。 ![]() ![]() ![]() 参観・懇談会(低学年)![]() しっかり覚えているかな? (4年生)![]() 3年生で学習した内容を「どうやったかな?」と思い出しながら,問題用紙とにらめっこ。 自信満々!でできた人も,ちょっと不安…な人もいたようですが,みんなしっかりテストに取り組みました。 テストが返却されたら,まだ定着しきれていないところを復習し,4年生の新しい学習内容もしっかり身につけていってほしいです。 |
|