京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:22
総数:358086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

修学旅行だより  原爆ドーム前

画像1
世界文化遺産「原爆ドーム」前での記念撮影のようすです。

修学旅行だより  広島,到着!

画像1画像2画像3
広島駅に到着しました。バスに乗り込み,平和公園に移動します。

修学旅行だより 新幹線で

京都駅,新幹線に乗車するところ。
そして,楽しい車内の様子です。
画像1画像2

修学旅行だより  「いってきまーす!」

6年生58名 全員元気に出発しました。
画像1

修学旅行だより 出発式

画像1画像2
いよいよ修学旅行の始まりです。
元気よく「おはようございます」のあいさつが響き渡り,
出発式が進められています。
たくさんの保護者の方が朝早くからお見送りに来てくださいました。

修学旅行だより 朝

すがすがしい5月の朝です。
天気は快晴。これから楽しみにしていた修学旅行が始まります。
写真は,朝の集合の様子です。
画像1

支部育成学級「おめでとう会」

下京・東山10校の育成学級の子どもたちが光徳小学校に集まり,1年生の児童をお祝いする「おめでとう会」を行いました。自己紹介から始まり,校長先生に作ってもらったゲートをくぐりながらロンドン橋をしました。また,1年生が選んだ動物になって,鳴き声や動きを表現しました。「できるかな」の体操では,みんなすっかり仲良しになりました。
画像1
画像2

避難訓練!

 避難訓練を実施しました。大地震が起こった時の避難の仕方と引き渡しの方法を確認する訓練です。地震が起こってから4分後には全校児童が運動場に避難できました。引き渡しについては,教職員がお母さん役になり,どのような方法でお家の人と出会うのか知ることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

春の遠足

画像1画像2
今日は,春の遠足で,1年生と一緒に「宝ヶ池 子どもの楽園」に行ってきました。
お天気にも恵まれ,元気いっぱい楽しく活動しました。
午前中は,2年生だけで遊び,午後からは1年生と一緒にグループで遊びました。
昨日,光徳公園に行って,1年生と活動する練習をした2年生は,「トイレ大丈夫?」「どこで遊びたい?」と1年生に優しく声をかけながら活動していました。お兄ちゃん,お姉ちゃんとして頑張った2年生は,バスの中ですっかり夢の中でした。

遠足に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
1、2年生合同で、宝ヶ池子どもの楽園に遠足に行ってきました。
たくさん人がいましたが、子ども達は思い切り遊んでいました。お昼は2年生と一緒にグループごとに食べ、午後も2年生と一緒に遊びました。

たっぷり遊んでもらった1年生。またこれからも2年生と仲良く遊べるといいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp