![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:256 総数:488569 |
今年も来ました「うちのカモ」!![]() 今年も東寺からやってきたマガモが 金魚池の茂みで卵を産み、 5羽のヒナが誕生しました! 冷たい雨の中、 体を寄せ合う親子の姿に 自然の命の営みを感じました。 今年も無事に東寺の池までたどり着き、 兄弟仲良く大きく成長してくれることを祈っています。 「春季総合体育大会開会式」中止のお知らせ
明日4月29日(火)に予定されていました「春季総合体育大会開会式」は
天候不良により中止となりましたので、お知らせします。 行進練習(その2)
4月25日(金)
今日も行進練習をしました。昨日に続き今日も吹奏楽部の演奏のもと,しっかりと練習ができました。 ![]() ![]() ![]() 春体行進(その1)
4月24日(木)
春季体育大会の入場行進の練習が始まりました。練習の前に,生徒会長から「しっかり行進して,九条魂を見せましょう」というあいさつがありました。女バレ,女バス,テニス,男バス,サッカー,野球の各部の代表が行進してくれます。 「エイ,エイ,オー!」の掛け声をあげて,春体での互いの健闘を祈りました。 ![]() 学級旗づくり
4月23日(水)
放課後,クラスの代表が学級旗を作っていました。みんなで決めたデザインをもとに作成中です。カラフルですね… 出来上がりがとても楽しみです。 ![]() ![]() 快晴のもと…
4月23日(水)
春らしい,ポカポカ陽気の中での3年生の体育です。今日は体力テストで,50m走とハンドボール投げをしていました。 ![]() 認証式が行われました。
4月18日(金)
6限目,体育館で認証式が行われました。3年生の新学級役員が代表して認証書を受け取ったあと,各教室でも担任の先生から新学級役員に認証書が渡されました。学級役員を中心に,みんなで協力して,いい学級,いい学年,いい学校にしていきましょう。学級委員さん,よろしくお願いします。 ![]() ![]() 今日の一コマ。
4月17日(木)
3年生の音楽の授業の様子と2年生の学活の様子です。 にぎやかな音につられてのぞいてみると,懸命にギターの演奏に取り組む姿がありました。「うまい!」とは言えないけれど(失礼),一生懸命に取り組む後ろ姿は「かっこいい」です。 2年生の学活では学級旗のデザインを決めていました。それぞれが考えてきたデザインをみんなでワイワイ言いながら決めていました。出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() 放課後のグランドでは…
4月15日
放課後のグランドの様子です。今日は野球部,サッカー部,テニス部に加え男子バスケットボール部もグランドで活動していました。1年生の部活体験も今日で終わりです。明日は部集会があり,正式入部となります。 遠くに見える京都タワー。九条中の生徒達は東寺の五重塔と京都タワーに見守られながら心身共に成長していきます。 ![]() 第1回進路説明会
4月14日(月)
5限目に第1回進路説明会が行われました。高校の先生にも来ていただき,進路決定にあたっての心構えなどをお話していただきました。3年生も熱心に耳を傾けていました。保護者の皆様にも多数参加いただきました。 ![]() ![]() |
|