![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:227 総数:480943 |
チャレンジ体験(その7)
5月14日(水)
チャレンジ体験2日目。お疲れ様でした。慣れない環境の中,精神的にも肉体的にも少し疲れを感じているかもしれませんね。でも,昨日より今日,今日より明日。君たちは確実に成長していますよ。事業所の皆さん,本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験(その6)
5月14日(水)
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験(その5)
5月14日(水)
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験(その4)
5月14日(水)
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験(その3)
5月13日(火)
事業所がお休みの生徒は,学校の図書館をきれいにしてくれました。 ![]() ![]() チャレンジ体験(その2)
5月13日(火)
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験(その1)![]() ![]() ![]() 2年生は今日から16日までの4日間「チャレンジ体験」です。 緊張の初日,お疲れ様でした。 今年は27の事業所でお世話になります。今年から九条弘道小学校,九条塔南小学校にもお世話になることになりました。貴重な体験の機会を与えていただく事業所の方々への感謝の気持ちを忘れず,働くことの「厳しさ」「喜び」「やりがい」を少しでも多く実感してください。そして,「新たな自分」を発見する機会になることを期待します。 めざせレベルアップ!
今週の3日間は「レベル・アップ・ウィーク」に取り組んでいます。代議員会は「ベル着守る・授業を受ける態度」レベルアップ,教養委員会は「朝読書習慣」レベルアップ,体育委員会は「あいさつ」レベルアップ,環境委員会は「基本的生活習慣」レベルアップと,それぞれ委員会が中心になって九条中全生徒の「レベルアップ」を目指しています。
下は体育委員会の「朝のあいさつ運動」の様子です。 ※一番下の写真は,中庭の池でひと休みするお母さんカモです(5月8日撮影) ![]() ![]() ![]() 春季大会の結果!
九条中学校の春の大会が終わりました。結果にかかわらず,どの部活も「九条魂」を見せてくれました。夏へ向けて,また頑張ってください。春季大会の結果は以下の通りです。
女子テニス: 団体3位 個人ベスト16(1ペア) ベスト32(2ペア) 女子バレー: ベスト16 女子バスケット: 3回戦敗退 男子バスケット: 3回戦敗退 サッカー: 2回戦敗退 野球: 2回戦敗退 硬式テニス: 男子個人優勝! 下は5月5日雨の中の準決勝の様子です(西院コート) ![]() ![]() 春季大会(その3)
5月3日(土)於:西陵中学校
![]() ![]() |
|