京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:72
総数:556151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

中京中だより

中京中だよりアップしました。
(配布一覧より)

学級旗制作中

画像1
画像2
画像3
家庭訪問期間中、クラスの代表生徒が集まって
学級旗の制作に取り組んでいます。

家庭訪問

画像1
4/24(木)

本日より家庭訪問がスタートします。
年度初めのこの時期に,お子様の学校での様子・ご家庭での様子など,
担任と保護者が共有し,今後の中学校生活にいかせる有意義な時間になりますよう,
よろしくお願いいたします。
 

春季体育大会試合日程

春季体育大会試合日程
画像1

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
4/22(火)

本日、全国学力・学習状況調査が行われました。
頑張っいる3年生の姿です。

認証式

画像1
画像2
画像3
4/21(月)

本日6限、生徒会委員会の認証式がありました。
生徒会長から認証状を渡され、代表の決意表明の後、
本部役員と学校長からの激励の言葉がありました。
その後、本部からC・A・N活動の説明や、本部役員選挙
の仕組みが説明されました。

インプレ発表会

画像1
4/16(水)

6限、インプレ発表会がありました。
先日、新学期が始まり、自分がどのよう決意をもったかの作文を書きました。
その中から、各クラス代表1名(合計9名)が、体育館で発表しました。
力強い内容が多かったです。しかし、期待とともに勉強や、
部活、受験に対しての不案も垣間見れました。

教科の授業が始まっています

画像1
画像2
画像3
4/15(火)

授業が始まっています。今年度も、
数学と英語は少人数クラスで授業します。
(1クラスを2つに分割します)
みんなの学力の向上にむけて、学習しやすい環境をと
考えています。
(1年、3年の数学」と、1年、2年、3年の英語で
少人数の授業を実施します。)
写真は、1年と2年の英語の授業です。

部活動紹介

画像1
画像2
画像3
4/10(木)4限

新入生歓迎会の後は、お楽しみの部活動紹介です。
11日(金)から仮入部期間です。

新入生歓迎会

画像1
画像2
画像3
4/10(木)2,3限

新入生歓迎会の様子。吹奏楽の演奏や学年合唱、
生徒会本部の劇でのおもてなし。
その後、生徒本部司会でののレクレーションでは、
先輩達とうちとけて、仲良くゲームもできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp