京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up41
昨日:1179
総数:762795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

少年補導 魚つかみ大会

画像1画像2画像3
 7月14日(日)に,少年補導主催で魚つかみ大会が行われました。親子で参加され,たくさんの人でにぎわいました。雨模様でしたが,とても楽しく魚とふれあいました。

土曜学習「うたおんぷ」

画像1
画像2
画像3
 7月13日(土)午前に,土曜学習の「うたおんぷ」がありました。講師は國重教頭先生と音楽のスクールサポーターの河村先生です。はじめに簡単な体ならしの体験をし,そのあと,二部合唱など楽しく歌うことができました。

水泳学習

 7月12日(金)5校時に6年生の水泳学習がありました。あってはならない事ですが,万が一のことがあった時に,落ち着いて対応ができるように「救急処置の仕方」を一目でわかるパネルも設置されました。また,監視台から子どもの様子もよく見える事ができました。さすが6年生です。一人もふざける事なく,男女仲良く真剣に学習に参加できました。
画像1
画像2
画像3

着衣泳体験

 突然の水の事故は着衣の状態でおこることが多く,万が一の際に落ち着いて行動ができることねらいとして着衣泳の授業を行いました。
 大切なことは,着衣のまま水に入ると,『動きにくいけれど,浮きやすい状態』になっているので浮く力を利用して助けが来るまでの時間をやり過ごすことです。
 浮いたり泳いだりする中で,本当に浮きやすいのが確かめたり,動きにくさを感じたりできました。
画像1画像2

「京炎そでふれ!」

画像1
画像2
画像3
 7月7日(日)七夕の日,学生祭典などで活躍されている,京都の大学生の方に来ていただき,「京炎そでふれ!」の踊りを子どもたちに教えていただきました。沖縄の民族楽器の「四つ竹」も教えていただいています。
 「京炎そでふれ」とは,「袖振れ合うも多生の縁」出会いを大切にという意味が込められているそうです。体育館は暑かったですが,子どもだけでなく,大人の方もいい汗をかいていました。

七夕☆ふれあいレストラン

 7月6日(土)に西院第一社会福祉協議会の方々により,七夕にちなんだふれあいレストランがありました。地域に住まれている70歳以上の方が小学校の文化ホールに来ていただき,小学校「ぬくもり委員会」やボランティアの子どもたちもカレーライスなどを配るお手伝いをしていました。参加された皆様は楽しそうにされていました。
画像1
画像2
画像3

ほっこり子育てひろば

画像1画像2
 7月5日にPTA教養委員会さん主催で第1回の家庭教育学級が行われました。保護者の皆様が多数参加されたくさん話をされていました。今回のテーマは「受け止める」です。サブテーマに〜どう受け止める?子どもの気持ち〜と題して会を進められました。グループに分かれて少人数でいろいろな意見を出し合ったり,ワークショップ形式で体験的に保護者の皆様方の考えにふれあったりして,皆さん熱心に会に参加されていました。

西院きょうとタイム

 7月1日(月)の「西院きょうとタイム」で,5年生が「山の家」での長期宿泊について全校の前で発表をしました。4日間の活動内容を伝えるために,楽しかったことや難しかったことを含め説明することができました。また,動作や写真を使い,わかりやすい発表になりました。
 みんなしっかりと聞くことができました。
画像1画像2

土曜学習

画像1
画像2
画像3
 6月29日(土)土曜学習が行われました。多くの子どもたちが参加し,思い思いに楽しい動く仕組みを利用した工作をつくっていました。

6年生の水泳学習

画像1
画像2
画像3
 6年生の課題は,『平泳ぎでもクロールでも50m泳げる』ことです。みんな課題の達成のために浮いて呼吸することを大切に学習をすすめています。互いに教え合う姿も見られます。すてきです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp