京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:177930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

*9月のうさぎ組さん(未就園児)* はじまりま〜す!

画像1
 夏休みも終わり、幼稚園もいよいよ二学期が始まります。うさぎ組さんも始まりますので、どうぞ、幼稚園に遊びに来てくださいね♪

※9月6日(金) 
金曜日ですが、うさぎ組の水遊びをします♪水着など、水遊びの用意をして来て下さいね。

※9月25日(水) 
幼稚園説明会を行います。開智幼稚園ってどんなところ?どんなふうに過ごしているの?など、写真や在園児の姿を見ていただきながらお話を聞いていただけます。


 何かありましたら、お気軽に幼稚園にお尋ねください。(Tel:351−2724)

もうすぐ二学期が始まります

8月30日(金)

いよいよ二学期が始まります。
幼稚園では,保育室の準備や園庭の整備,遊戯室の掃除などをして,みんなを迎える準備をしています。園庭のタイヤブランコも新しくなりました。みんなが喜ぶ顔が早くみたいです。ポップコーンの実や風船かずら,朝顔も種取りができそうです。

子どもたちやお家の方に会えるのが楽しみです。二学期もみんな一緒に元気いっぱい遊ぼうね。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

開智夏まつり

画像1画像2
8月24日(土)は開智夏まつりがありました。開智幼稚園はステージ発表をさせていただきました。たくさんの人前で「サバンナフェスティバル」と「まんまる音頭」を披露しました。夏休み中なのでお互いにしばらく顔を合わせていなかった子ども達ですが,久しぶりに友達に会えたという喜びで気持ちも高ぶっていました。地域の皆様,保護者の皆様のおかげで,楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

明日は、開智夏祭りです!

画像1
画像2
夏休みもあと一週間となりましたね。みなさん、元気にしていますか?

明日は、開智夏祭りがあります。幼稚園の先生達、PTA役委員さんで、「ごちそうぱっくん」という遊びのお店を担当します。幼稚園で踊っていた踊りを、地域の皆さんにも見ていただきます。お天気が心配ですが、どうぞお越しくださいね。

<開智夏祭り>
場所:京都市学校歴史博物館 グラウンド
時間:16:30〜20:30
※子ども達の踊りの披露の時間は、19時30分からとなっています。19時15分までに集まってください。

夏休みのようちえん

画像1
画像2
画像3
8月9日(金)

 幼稚園のひまわりがきれいに咲いています。夏休みで子どもたちが見ることができないのは残念です。今日は,職員の方が幼稚園の門のペンキ塗りをしてくださいました。きれいになり,みんなに見てもらいたくなりました。近くに来ることがあれば,どうぞ見てください。

ウサギのチョンくんとみゆちゃんも元気にしていますよ。幼稚園が始まったら,またお世話してあげてね。

友達が遊びに来たよ

8月6日(火)

今日は絵本貸し出しの日でした。朝から何人かの子どもたちが遊びに来てくれました。
夏休みの幼稚園は静かですが,子どもたちが少しでも来てくれると,にぎやかさが戻ってきます。
オクラの花も咲いています。ゆり組の子どもたちが蒔いたポップコーンも大きくなりましたよ。ウサギたちも元気です。来週は幼稚園も閉鎖日に入りますが,また,遊びに来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

7月31日(水) プールの後は親子夏祭りをしました。

プールで気持ちよく遊んだ後、今日は、親子夏祭りをしました。

みんなで約束を聞いた後、「わなげ」「せみさがし」「スーパーボールすくい」「おやつコーナー」の4つのコーナーをお家の人と一緒に回って楽しみました。
友達やお家の人と一緒に嬉しそうに遊ぶ姿がたくさん見られていました。

うさぎ組さんも来てくれて、一緒に楽しいひと時を過ごしましたね。

明日から8月。夏休みもあと一ヶ月となりますが、変わらず元気に楽しく良い夏休みを過ごしてくださいね!
園長先生とのお約束の「早寝・早起き・朝ごはん」「地域の行事に参加しよう!」「お家のお手伝いをしよう!」も覚えておいてくださいね。

画像1
画像2
画像3

7月31日(水) 夏季プール 今日も楽しかったね!

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き、今日も夏季プールがありました。
今日は、まんまる音頭をみんなで踊ってからプールに入りました。「えらこっちゃえらこっちゃ よいよいよいよい♪」と歌を口ずさみながら楽しそうに踊る姿がありました。

夏休みのプール遊びでは、大きなプールでゆり組とばら組の子ども達が一緒に遊んでいます。潜れるようになったゆり組の子の姿を見て、ばら組の子ども達も同じようにやってみよう!としている姿がありました。
小さなプールでは、たんぽぽ組の子ども達が遊びました。プールのたくさんの水の中で遊ぶことを喜んでいる姿がありました。

7月30日(火) 夏季プール 気持ちよかったね!

画像1
画像2
画像3
 昨日は天気が良くなくて中止になっていた夏季プールでしたが、今日は天気も回復し、とても暑い日でプール日和となりました。夏休みに入って一週間ちょっとが経ちましたが、元気そうな子ども達の姿が見られて嬉しく思いました。
一学期も踊っていたサバンナフェスティバルで体を動かし、みんなでプールに入りました。久しぶりに友達と一緒に遊べることが嬉しい様子や、水の中で目が開けられるようになったり少し浮かべるようになったり、できるようになったことを先生に見てもらうことを喜んでいる様子がありました。
 うさぎ組のお友達も遊びに来て、一緒に水遊びを楽しみましたね。気持ち良さそうな声が聞こえてきていました。
 
 明日は、プールと親子夏祭りがあります。みんなで楽しいひと時を過ごしましょうね!

*うさぎ組* 明日は親子夏祭りです。遊びに来てね♪

画像1
 今日は、うさぎ組さんも水遊びがありました。暑い中だったので気持ちよさそうに遊んでいるお友達の笑顔がたくさん見られていました。

 明日は、親子夏祭りがあります。在園児と一緒に楽しいひと時を親子で過ごしましょう♪お待ちしています!

 ☆開智幼稚園 親子夏祭り☆
日時:7月31日(水) 10時30分〜11時30分

場所:幼稚園内、園庭  
   ※受付を門の所で行っていますので、お声掛けください。

持ち物:水筒、上靴(あれば)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp