京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:123
総数:351304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年陸上記録会 2

競技活動が終わったと反省会をしました。そしてその後みんなで集合写真を撮りました。一日,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

6年陸上記録会 1

10月14日(月)の体育の日に,6年陸上記録会が西京極の陸上競技場で行われました。
画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール「全市大会」3

6年生もこれまでに練習してきた力を個々に発揮して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール「全市大会」2

5年女子もリーグ戦で一勝一敗の成績を上げ,優勝となりました。
画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール「全市大会」1

10月12日(土)に大藪小学校で全市バレーボール大会がありました。5年男子は始めての試合でしたが,チーム一丸となり初の一勝をあげることができました。
画像1
画像2
画像3

脱穀2年 2

地域でお米つくりをされている名人や保護者の皆さんのおかげで沢山のお米がとれました。
画像1
画像2
画像3

脱穀2年 1

先日稲刈りし,天日干しにしていた「稲」の脱穀をしました。2年生ははじめての体験でしたが一人一人が頑張って活動していました。
画像1
画像2
画像3

脱穀5年 3

脱穀したお米はどれくらいあるのかな。楽しみですね。いつも見守り隊でお世話になっている岡本さん,学校のいろいろな活動でお世話になっている野呂先生。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

脱穀5年 2

5年生は二回目の体験なのでみんなてきぱき活動していました。
画像1
画像2
画像3

脱穀 5年 1

2年生の脱穀が終わると,後半は5年生が脱穀をしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp