京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:35
総数:350714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

学芸会 6年 1

画像1
画像2
10月30日(水) 6年は音楽劇「天使のラブソング」を発表しました。

学芸会 5年

画像1
画像2
5年生は和太鼓「お米がとれた」で『豊年太鼓』『祭太鼓』を演奏しました。みんなの心が一つになると,とても素晴らしい太鼓の音がでますね。

学芸会 4年 2

画像1
画像2
星になった子ども達とブラックホールとの対決・・・みんな役になりきって張り切っていました。た。

学芸会 4年 1

画像1
画像2
10月30日(水)4年は劇「夏の大三角」を演じました。

学芸会 3年 2

画像1
画像2
孫悟空や三蔵法師,また他の役の子ども達も一人一人が輝いていました。

学芸会 3年 1

画像1
画像2
10月30日(水) 3年は劇「そんごくう」を演じました。

学芸会 2年 2

画像1
画像2
二年生は学芸会が二回目なので少し慣れてきたのか落ち着いた態度で演じていました。

学芸会 2年 1

画像1
画像2
10月30日(水) 2年は うたものがたり「半日村」をしました。

学芸会 1年 2

画像1
画像2
「はらぺこあおむし」の音楽劇を最後まで,大きな声と動作を出していました。

学芸会 1年 1

画像1
画像2
10月30日(水)一年生は小学校で初めての学芸会。みんな緊張しながらも元気いっぱい大きな声で可愛らしく演じていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp