京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up47
昨日:174
総数:682364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

1年生を迎える会

画像1画像2
4月26日(金)に1年生を迎える会がありました。4年生からペンダントを首にかけてもらった1年生が,6年生に手を引かれて,5年生の花道を通って入場しました。1年生の担任の先生からクラスの紹介があり,その後各学年からの出し物がありました。4年生はドレミの歌のかえ歌で1年生を迎えました。4年生みんなのやさしく楽しい歌声で1年生を迎えてあげられたのではないかと思います。

1年生を迎える会

画像1
画像2
26日金曜日、一年生を迎える会が行われました。

6年生は、1年生と手をつないで入場しました。
教室で声をかけ、しっかりとリードして歩く姿が見られ、とても頼もしかったです。

6年生の出し物では、練習の成果を発揮し、堂々とした発表をすることができました。
劇では、それぞれの活動を再現するたびに、「すごい!」「うわぁ!」などと歓声が上がるほどでした。

最高学年として、1年生にとっても、在校生にとっても憧れられる6年生になるために、これからも様々な場面で活躍してほしいと思います。

1年生を迎える会

3時間目に一年生を迎える会がありました。
2〜6年生のお兄さんお姉さんから,歌や小劇で迎えてもらいました。
4年生からメダルをかけてもらって,6年生と手をつないで入場しました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会2

2年生からは,朝顔のたねをもらいました。
教室では,5年生からお花のプレゼントももらいました。
みんなから温かく迎えてもらって,1年生にとって嬉しい一日でした。
画像1
画像2
画像3

元気に泳げ こいのぼり!

画像1
画像2
画像3
先日,京人形商工業協同組合青年会様よりこいのぼりをいただきました。今日の2時間目,1年生の子どもたちが歌うこいのぼりの歌に合わせて,元気に,久世西小学校の空に上がりました。これからも,子どもたちの元気な姿を見守ってくれることと思います。

体育「マット運動」

画像1画像2
 体育でマット運動をしています。
 4年生ではとび前転や倒立前転,側方倒立回転やロンダートといった難易度が高い技にも挑戦しました。前転は多くの子ができていましたが,難易度があがると難しそうにしている子も…。また,倒立の感覚がつかめていない子が多いなとも思いました。
 ただ,子どもたちは意欲的に学習に取り組み,ポイントを意識しながら技に挑戦することでできる技も増えてきました。また,準備や後片付けも自分たちで進んで取り組んだり,お互いに技を教え合ったりと,協力する姿が大変微笑ましいマット運動でした。

2回目の校区探検に出かけました。(社会)

今回は中久世〜殿城を歩きました。中久世のには住宅が多いこと,殿城やJR向日町の近くに工場が多くあることを見学を通して学びました。この探検をもとに,これから大きな地図にまとめていきます。

画像1
画像2

1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
画像3
金曜日の1年生を迎える会に向けて、練習を進めています。
限られた時間の中で、一年間の大きな行事を紹介し、歌を歌います。

子どもた隊は、セリフに動きをつけて、分かりやすく伝えるために頑張っています。

最高学年として、いいスタートができるように、「見せる」ことができるように頑張ってほしいと思います。

植物観察をしました。(理科)

学校の中庭にある植物を虫眼鏡を使い観察しました。「色・形・大きさ」に注目して植物を観察し、植物によって色や形、大きさが違う事を学びました。夏までは生き物の観察を行っていきます。目で見たり、においをかいだり、触ったりするなど五感を使い観察していきます。

画像1
画像2

校区探検に出かけました。(社会)

画像1
画像2
自分たちが住んでいる地域の町の様子を学びに校区探検を
しました。本日は、上久世地域を中心に歩き、「綾戸國中神社」「お店」「住宅」「蔵王堂(寺)」「桂川駅」を見ました。次は中久世地域の校区探検を行います。探検を通して町の様子を学び、これから大きな地図にまとめていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp