最新更新日:2024/11/03 | |
本日:113
昨日:161 総数:428272 |
夏季大会夏季大会野球部は、 7月13日吉祥院公園野球場にて開睛中学校と対戦しました。 試合結果は0−15で惜敗しましたが、2年と1年のチームは 今年度部員も増えこれからを期待します。 サッカー部は、 同日、桂中学校にて洛星中学校と対戦しました。 この日は1−5と試合が展開する中、雷雨に見舞われ、続きを 翌日に継続しました。最後までがんばっていましたが結果は 1−7と惜敗しました。 女子バスケット部は、 14日、同志社中学校にて旭ケ丘中学校と対戦しました。 少人数チームですが、春に比べ得点力が飛躍的にアップしまし た。試合結果は28−64で惜敗しました。 男子バスケット部は、 13日岡崎中学校にて音羽中学校と対戦しました。 実力が拮抗する中、55−54で勝利することができました。 翌14日、桃山中学校にて桂中学校と対戦しました。最後まで 力を出し切りましたが試合結果は44−60で惜敗しました。 女子バレーボール部は、 21日七条中学校にて1回戦は大淀中学校と対戦しました。 本校に勢いがあり、2−1で勝利、2回戦の神川中学校との対戦も 2−0で勝利しました。翌22日、同会場で七条中学校と対戦しま した。あと一歩のところで0−2と惜敗しました。結果は市内ベス ト16でした。 女子ソフトテニス部は、 13日四条中学校にて個人ブロック予選が行われました。 本校2年S-Nペア、3年K-Hペアともに予選突破しました。23 日に、西院コートにて個人戦市内大会が行われました。両ペア とも1〜2回戦で惜敗しました。 また、24日に加茂川中学校にて団体戦が行われました。 1回戦の岡崎中学校には3−0で、また2回戦の安祥寺中学校 には2−0で勝利しました。ベスト8をかけての3回戦、対戦 相手は下京中学校。試合はファイナルまでもつれましたが 0−2で惜敗しました。結果は市内ベスト16でした。 夏季学習会学習会のねらいは、 ・「分からないところを質問」して 次のステップ=学習意欲につなげるとともに ・「学習習慣を身につける」ところにあります。 学習会が終わっても、 時間割をつくって家庭学習を続けることを願います。 吹奏楽部が地域で演奏
7月29日
暑い日の続く夏休みですが 時折、涼しい風も吹くこの日、 地域小学校で夏祭りがありました。 そのオープニング… 本校吹奏楽部が 「ヘビーローテーション」と 「ピレネーを越えて」の2曲を演奏しました。 小さい子どもたちからご年配の方々まで、 たくさんの人に 吹奏楽の音の響きを楽しんでいただけたと思います。 ゴーヤのカーテン
暑い夏休み
毎日の楽しみのひとつに 緑のカーテンの成長を見ることがあります。 見た目涼しく 自然力利用のクーラーとして その効果は認められています。 そしてゴーヤという 夏バテを防いでくれる実まで あってうれしい限りです。 1期 終業式1期終業式。 ”これだけやれた”という達成感の積み上げを 「エベレストに登るという夢を持った途端、人生が変わった。」 「小さな挫折や失敗を気にせず、今日はこれだけやれたという 達成感を積み上げていく。」 …三浦 雄一郎(プロスキーヤー及び登山家) 70歳,75歳,80歳といずれの時もエベレスト登頂の歴史で最高 齢登頂者となりました。 やり遂げた人の言葉からは伝わってくるものがある。 やることを通して自分を見つめ、いろんなことを考えたことでしょう。 試練を乗り越えた人の出すことばには重みと輝きがある。 「夢を持つことの大切さ」。そして、「小さな挫折や失敗を気にせず、 今日はこれだけやれたという達成感を積み上げていく」ということ。 この長い休みを有意義に過ごすためのヒントがあるのではないでしょうか。 いのちの授業
7月10日
3年生は 助産師さんと地域のあかちゃん親子をお迎えし 「いのちの授業」を実施しました。 「自分が生まれた」ということをテーマに助産師さんより講演があり 自らも周囲から祝福され、大切にされる存在であることを確認しました。 <生徒感想から> ・すごく愛にあふれていて、ほのぼのしました。 ・こういう体験があると、先にどんなことがあるかが分かりやすいので 良い経験だと思いました。 ・(妊婦さんへ)おなかがすごく大きくてしんどいのに、僕たちのために 参加してもらって本当にありがとうございました。 ・赤ちゃん誕生の映像はすごく感動しました。 ・赤ちゃんがすごくあたたかかった。かわいかった。 ・1つの命が生まれるだけでもすごく大変なんだと分かった。 自分の命がどれだけすごいものなのかが分かった。 2年 チャレンジ体験発表会
(その2)
2年 チャレンジ体験発表会
7月9日
2年「生き方探究・チャレンジ体験」発表会は 保護者、地域の方10名ほどのご参加をいただき 実施することができました。 今日までに ・個人新聞の作成 ・発表会の打合せ ・グループごとに発表(ビデオ撮り) ・各クラスでビデオ発表→代表決め ・代表が発表会で発表(本日) と時間をかけて取り組んできました。 今日は 「体験の具体的な内容や出来事」 「体験をして自分が変わったと感じること」や 「後輩たちへのアドバイス」などを 発表してくれました。 進路を考える(講演)
6月28日
3年生は 高校の先生をお招きした進路を考える授業(講演)を実施しました。 ・自分の将来つきたい職業について 配られた本の職業名にチェックを入れて考えてみる。そして相談。 ・そのために頑張れる上級学校はどこか オープンスクールや高校説明会に参加したりして情報を集める。そして相談。 ・そして、今、自分の努力しなければならないことは何か。(具体的に) メモをとりながら講師の先生の話を集中して聞いていました。 |
|