最新更新日:2024/11/03 | |
本日:113
昨日:161 総数:428272 |
京都南座 「歌舞伎体験」
11月9日(土)
音楽科の先生の引率で、 希望者8名が「南座 秋の特別舞台体験」に参加しました。 舞台体験では「花道」を歩き、 「廻り舞台」や「せり」の体験をしました。 舞台が廻ったり、せりが上下に動くのを体験し、感動しました。 また、「チョンパ」を体験しました。 暗い中から幕が上がり、照明がパッとあたった時には、 「おー」と歓声が上がりました。 館内体験では、 歌舞伎で使われている駕籠・船・馬に乗って写真を撮ったり、 鳴り物を鳴らしたり、 1階・2階・3階の階ごとに舞台の見え方を比べたりして、 目を輝かせていました。 歌舞伎体験を通して 日本の伝統芸能にますます関心が深まった1日になりました。 ソフトテニス部 祝・近畿大会出場
(その2)
【団体戦】 1回戦は、橋立中学校(丹後)と対戦しました。 立ち上がりは堅くて落としたものの、 その後、クロス・ストレートともによいコースに決まり、 また、要所での前衛ボレーで得点をかせぎ 2−1で勝利しました。 2回戦は、長岡第3中学校(山城)と対戦しました。 後衛と前衛の連携もよく、危なげなく 2−0で勝利しました。 準決勝は、強豪の蜂ヶ岡中学校(京都市)と対戦しました。 3ペアとも、全力を尽くしましたが、 0−3で惜敗しました。 あと一歩で乗り越えられそうな試合内容で、今後の 成長が楽しみです。 ソフトテニス部 祝・近畿大会出場
11月9日
京都府中学校ソフトテニス新人大会が、 さわやかな秋空のもと、紅葉に囲まれた中、 丹波自然運動公園で行われました。 試合結果は、みごと「府ベスト4」に入り 「近畿中学校ソフトテニス選抜インドア大会」(12月23日) への出場が決まりました。 京都市中学校総合文化祭 新聞展
10月26日〜11月4日
京都市総合教育センター等で開催された 「京都市中学校総合文化祭」に 1年生が総合的な学習の時間で取り組んで作成した 「職業新聞」を出品しました。 この「文化祭」は,市内の中学生が, 日頃の文化活動の成果を発表する場として、 文化活動の充実や新たな芸術・文化の創造, 心豊かな人間性の育成などを図る目的で 毎年開催されています。 新聞展の結果です。 【銅賞】 「ゲームクリエーター新聞」1年2組 【入選】 「アニメ新聞監督編」 1年1組 「動物学者トーク」 〃 「幼稚園新聞」 〃 「CG新聞」 〃 「ザ・薬剤師」 1年2組 女子ソフトテニス部 団体 全市三位
11月2日、3日
女子ソフトテニス部の市内大会 準々決勝(四条中にて)と準決勝(桂中にて) が11月2日と3日にかけて行われました。 その結果 みごと全市3位を勝ち取り、 11月9日に丹波自然公園(亀岡)で開催される 府大会に参加することになりました。 みんなで応援しましょう。 <試合の様子> 2回戦 松原戦 2−1 九条中らしい攻めきるテニスをし、九条中を勢いづける勝利でした。 3回戦 御池中 2−0 ファイナルゲームまで進み九条中のペアは競り勝ちました。 準々決勝 二条中 2−0 九条中のどのペアも二条中にゲームを先行される苦しい展開が続きまし たが、集中力を切らさず、声や気迫で二条中を追い詰めていきました。 ゲームが進むにつれ流れは九条中に変わり、3ペアともに自分たちの力を 出し切り、九条中ソフトテニス部としては初となる秋季大会団体3位を 二条中から勝ちとりました。 準決勝 京都光華 0−3 京都市トップレベルの強豪校・京都光華中と対戦し、力の差を見せつ けられる結果となりましたが、今後につながる貴重な体験をしました。 認証式
11月7日
生徒会本部役員と学級役員の認証式を行いました。 いままでの先輩たちが築いてきた九条中の伝統の上に、、 新しい生徒会本部とみんなの協力で そして教職員もひとつになって、 学校生活や授業、行事などが、 もっと良くなるように改革していきましょう。 パパママ体験
10月1日
3年生は、家庭科でパパママ体験を実施しています。 実施日:11月1日…3−1、11月8日…3−2、11月15日…3−3 地域の総合福祉施設「塔南の園」と連携して 乳幼児連れの保護者10余名のご協力をいただき実施。 この日は、児童委員さんも2人参観にこられました。 <内容> 体操/手遊び/お誕生会/グループ遊び/ かかわり遊び/大型絵本/季節の歌/さよならの歌 <生徒感想> ・最初は緊張した。 ・体操や手遊びをやってめっちゃ楽しかった。 ・絵本に興味をもってくれうれしかった。 ・子育てと赤ちゃんに対する愛情をたくさん聞かせてもらいました。 ・お母さん達にも話を聞けてよかった。 立会演説会
10月31日
今回の立会演説会は 7つの役職に17名立候補の激戦となりました。 みんなの前に立って、自分の考えを発表するのは 緊張もするし、とても勇気のいることだったと思います。 体育館全体に力強い言葉と温かい拍手が 渦を巻いているように思いました。 生徒の力でよりよい九条中学校を築くことを期待します。 生徒会選挙運動はじまる
10月28日
今日から生徒会選挙運動が始まりました。 31日の立会演説会・投票で新本部役員が選出されます。 今回は、7名枠に対して、立候補者17名の状況です。 ------------------------------------------------------- 会長(1名) … 立候補 2名 副会長(1名) … 〃 3名 庶務(1名) … 〃 3名 代議委員長(1名) … 〃 3名 教養委員長(1名) … 〃 3名 体育委員長(1名) … 〃 1名 環境委員長(1名) … 〃 2名 ------------------------------------------------------- まずは、立候補者の熱意と勇気に敬意を表します。 よりよい九条中学校を目指す立候補者の「ビジョン」を しっかり聞いて、 よく考え、投票しましょう。 宇宙開発の未来は? 〜ソファイアがやってきた!〜九条中学校に ロケット開発の第一線で活躍しておられる 研究者がやってきて、 1年生の生徒を対象に 「ロケットの仕組みと宇宙開発の将来」というテーマで 授業をしてくださいました! やってきたのは 三菱重工業株式会社の 小笠原宏先生です。 わかりやすいプレゼンに 実験や動画を交えながら、 どきどき・わくわくする授業を展開していただきました。 事前学習やお迎えの準備を進める中で 「宇宙開発」や「ロケット」についてイメージを膨らませていた1年生は、 この日を楽しみにしていました。 子どもの頃から宇宙を夢見ていた小笠原さんからは 「夢をあきらめないで!」 「なんで、なんで、なんで??を大切に」 というメッセージを頂きました。 1年生の皆さんにとっては 一生忘れられない出会いとなり 心に刻み込まれたことでしょう。 なお今回の事業は、 京都新聞社が主催する企画 「ソフィアがやってきた!」により 実現しました。 11月17日に発行される日曜版に 掲載される予定です。 |
|