京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:58
総数:429899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

頑張れ!タグラグビー

画像1
画像2
画像3
部活動ボール運動部は7日(土)にタグラグビーの試合に参加します。今日の練習でも,ボールに集中し,素早く動く姿が見られました。寒さに負けないきびきびした動き,かっこいいですね!

マラソン大会間近!

6日(金)に予定されているマラソン大会に向けて,中間マラソンや学年での練習も大詰めとなってきました。1.5キロメートルの距離を自分のペースで走り通して欲しいです。
画像1
画像2

12月の朝会

 12月は,「人権月間」ということで『自分を大切にする・人を大切にする』についてのお話でした。特に,“おもてなしの心”がもてることの大事さを伝え,「あいさつができる」「ありがとうが言える」子どもたちを目指しています。
 <相手の気持ちを考えよう>が12月のめあてであることを全校児童に連絡し,人権標語の取組や人権の花運動を紹介しました。「思いやり」「やさしさ」について考え,行動できる人権月間になればと思っています。
画像1
画像2

バスケットボール 4年生

画像1
 4年生は今,体育でバスケットボールをしています。今日は,ゲーム様子を他校の先生方が参観に来られました。「ボールを持っていない時の動きを工夫してゲームを楽しむ」という目あてに向かって,どのチームも頑張っていました。
画像2

選書会

 今日は選書会です。体育館に並べられたたくさんの本の中から,自分が図書室に入れてほしいと思う本を選んで,投票します。リクエストの多かった本から,実際に図書室に入ることになります。様々な本に触れて,心を豊かにしてくれることを願っています。
画像1
画像2

人命救助入門学習

 6年生は,消防署の方に「人命救助」について教わりました。
 まず,応急手当(心肺蘇生法の流れ)の説明を受け,救急車が到着するまでにできそうなことを学びました。
 さらに,心臓マッサージの仕方及びAEDの使い方を実践して,人命救助について学習を深めることができました。体験することで,人命救助に対する意識が高まったと思います。
画像1
画像2
画像3

大藪タイム2年生

画像1
 11月の大藪タイムは,2年生の発表でした。学芸会で「スイミー」を演じた時のことをスピーチしました。緊張したことや,本番が終わってさみしい気持ちになったことなど,聞いているみんなの心に届くよう,伝えました。

大文字駅伝支部予選会

 11月22日(金)大文字駅伝支部予選会がありました。
大会に向け,今まで一生懸命練習してきました。結果は8位でしたが,
全員が力を出し切ってくれました。
 メンバーだけでなく,応援してくれたみんなで挑んだ支部予選会でした。
みんな,よくがんばりました!
画像1
画像2

縦割り遊び

 中間休みに,縦割りグループで遊びました。高学年が,1年生に優しく声をかけたり,1年生もお兄さんお姉さんに甘えてみたり,教室とはまた違った姿が見られます。秋空の下,楽しそうな声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 すがたをかえる大豆

画像1
画像2
画像3
 11月15日(金)に,国語「すがたをかえる大豆」の学習で,栄養教諭の山本朱音先生より大豆の変身について教えていただきました。
 実演を交えて説明してくださったので,子どもたちも興味津々!
 文を読むだけではわからなかったことも,実物を見ることでイメージできたようで,「見たことある!」「分かった〜!」とうれしそうに聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 フッ化物
3/19 給食終了 卒業式準備
3/20 卒業式
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp