京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up31
昨日:31
総数:367541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日は、土曜休日参観・引き渡し訓練をします。6月10日(月)は、代休日です。

今日から

画像1画像2
今日から後半がスタートしました。朝会では校長先生から「自分から挨拶する」「自分の思いを話す」「そうじをがんばる」「外で元気に遊ぶ」の4点についてお話がありました。2時間目には毎年恒例の校内草引きでした。まだまだ暑い中でしたが,みんな自分の担当場所の雑草をしっかり抜いていましたよ。
長期宿泊まであと1ヶ月。十分準備をして当日を迎えられるように気持ちを切り替えて頑張りましょう!

朝会

画像1画像2
8月27日(火)

今日から 夏休み明けの授業が始まりました。
1時間目の朝会で校長先生から

・自分からあいさつする子
・自分の思いを話す子
・そうじをがんばる子
・外で元気に遊ぶ子

をめざしてがんばろうというお話がありました。

校長先生手作りの杉板のめあてが、空中廊下の入り口にかけてあります。
学校にお越しの節にはご覧ください。



育てたトマトを使って調理実習!!

画像1画像2画像3
夏休み前に自分たちで育てたトマトを使って、調理実習をしました。
自分たちでベーコンやパンを焼いたり、トマトを上手に切ったりすることができました。
できあがったベーコンエッグマフィンを嬉しそうにおいしく食べていました。

水泳・のびのび学習最終日(4年生)

画像1画像2画像3
夏休みに入って,早くも10日が経とうとしています。
夏休みに入っても,学校には“水泳・のびのび学習”にやってくる子どもたちのにぎやかな声があふれていました。
3年生と一緒に水泳学習をし,その後は教室でのびのび学習。
自分で課題を設定し,どちらも一生懸命取り組みました。

7日間の水泳・のびのび学習も今日でおしまい。
しばらく教室とはお別れです。

健康や安全に気を付け,楽しい夏休みを過ごし,8月27日に元気な笑顔を見せてくれるのを楽しみにしています☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp