京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:29
総数:256074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年生 修学旅行に行ってきました!

画像1画像2画像3
雨が心配された修学旅行でしたが,雨にもほとんど降られることなく,全ての活動を予定通り行うことができました。
1日目は名古屋市立科学館で,自然現象や科学の不思議について学習しました。子どもたちは自分の興味に応じて自由に館内を見学し,充実した時間を過ごすことができました。そして,昼食後,いよいよ日間賀島へと向かい,浜辺での地引網やアジの開き体験などを行いました。地引網では,網にかかった魚をその場でさばいて食べさせていただき,また夕食でも採れた魚や蛸などを調理していただき,新鮮な魚介類のおいしさを味わいました。
2日目はリトルワールドで,世界の文化や食べ物にふれながら,グループや学年の仲間たちと楽しい時間を過ごしました。キャッシュクーポンやおこづかいを計画的に使いながらお土産を買ったり,昼食を選んで食べたりしました。
この2日間を通して,子どもたちは自分で考え行動することや仲間とのつながりを深めることの大切さや喜びを感じてくれたことと思います。
残りの学校生活でも,子どもたちのすばらしい笑顔やがんばる姿を見せてくれることを期待しています。

修学旅行【出発式】

7月4日と5日に6年生が修学旅行に行きます。4日の朝,出発式を行いました。
画像1画像2画像3

「寄せ植え」

画像1
画像2
画像3
花育活動の方々に寄せ植えの植え方や育て方を教えていただいて,ペア学年の1年生と一緒に5年生が寄せ植えを植えました。これからペアグループで「寄せ植え」を育てていきます。

「寄せ植え」

画像1
画像2
画像3
花育活動の方々に寄せ植えの植え方や育て方を教えていただいて,ペア学年の1年生と一緒に5年生が寄せ植えを植えました。これからペアグループで「寄せ植え」を育てていきます。

みさきの家  7

画像1画像2
5時に夕食を終え,6時20分からプレイホールで,キャンプファイヤーが始まりました。歌を歌ったり,ゲームをしたり,フォークダンスを踊ったり楽しく過ごしました。
また一つ,素敵な思い出ができました。明日も楽しいことがいっぱいです。

みさきの家  6

昼食をみさきの家に戻って食べた後は,セレクトタイムです!
雨がまた降り出してきたので,プレイルームで,フリスビーでストラックアウト,卓球,輪投げ,バトミントン,ソフトバレーとたくさんの遊びをしました。自分のしたい遊びを選んで思う存分楽しみました。
この後は,,プレイルームでキャンプファイヤーをします。
画像1画像2画像3

みさきの家  5

画像1画像2画像3
みんなの願いが届き,朝食後雨が上がってきました。麦崎に出かけ,予定通り磯観察ができました。大野浜では,時折晴れ間も見え,理科の時間に勉強した磯の生物がいっぱい!タコ,バフンウニ,ヒトデ……たくさんの生き物を見つけました。子ども達は,感激の声を上げていました。

みさきの家  4

今日も雨が降り続いていますが,子ども達は元気いっぱいで目覚めました。
そして,朝の集いを上賀茂小学校,藤城小学校の友達と一緒に行いました。
朝食を食べた後,予定通り,麦崎に出かけました。麦崎で磯観察をして,大野浜では石を拾って,ウォーラリーをしながら,みさきの家に戻ってくる予定です。昼食は予定を変更して,みさきの家に戻ってから食べます。

画像1画像2画像3

みさきの家  3

画像1画像2画像3
入浴後,友達と協力し合って就寝準備をした後,ナイトハイクを変更して,大ゲーム大会をしました。
ゲーム大会では,みんなのりのりで,大いに盛り上がり,大きな歓声を上げながら思いっきり楽しみました。
雨は降り止むことはありませんでしたが,館内でとても楽しい時間を過ごしました。

みさきの家  2

画像1
予定通り,入所式を終え,オリエンテーションの後,午後のプログラム,浦山ラリーを変更し,時間をかけて所内オリエンテーションをし,さらに所内散歩をしました。
みさきの家は思いのほか涼しくて,夕飯のお味噌汁が体をあたたかく包みました。
これから,子ども達は入浴です。
子ども達の歓声が聞こえるようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ・その他

学校評価

「学校運営協議会」ニュース

研究案内

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp