京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up16
昨日:26
総数:374989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生入学届受付期間10/24(木)〜11/5(火)

関係をわかりやすくするには…? (4年生)

画像1画像2画像3
算数科「変わり方」の学習がSTART!しました。

今日は,竹ひごを使ってつくった長方形のたての本数と横の本数の関係を調べました。
3人組で協力して調べます。
「ここに全部並べたらそっちのたてがなくなるやん!」「あれ?これ余ったらあかんやん」…
いろいろ話をしながら意欲的に取り組んでいました。

ノートに組み合わせを書き出してみると…
あれれ?
「見にくい」「どっちがたてでどっちが横かわからない」「ばらばらでわからない」という意見が出ました。

そこで,どうすれば一目で関係が分かりやすくなるのか?ということを考えました。
「図にする」「マークをつける」「グラフにする」など,様々な案が出ましたが,ここでは表を使うことにしました。
表のかき方を学び,実際に自分でかいてみました。

かいてみると「たての本数は1,2,3,…と増えていて,横の本数は8,7,6,…と減っていくこと」や「たての本数と横の本数を合わせると必ず9になること」などに気が付きました。

次の時間は,この表を使って,2つの関係を式に表わします。

最後の追い込み! (4年生)

いよいよ明日は大なわ大会本番!
みんなで練習できるのは今日が最後です。

最後の追い込み,秘密特訓をしました!

明日が本番とあって,みんな真剣そのものです。
最初から必死です。
ひっかかってしまった友達に「ちょっとー」と,きつい言葉が出てしまいましたが,それでは気分が悪く,楽しんで跳べないことに気づいたのか,途中から言葉が変わってきました。
「大丈夫大丈夫!」「いけるいける!」…
やわらかい表情で楽しく跳んでいる姿に,こちらの気分も和むひと時でした。

明日は真剣勝負です。
勝っても負けても,これまでみんなで気持ちを一つにして練習してきた成果を出しきれますように…
画像1画像2

広がれわたし!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で『広がれわたし』という単元の学習を進めています。子ども達は生まれてから今までを振り返りながらおうちの方にインタビューしてみたり,小さいころの洋服や宝物を持ち寄ったりしながら学習を進めてきました。
 今週から,調べたことなどを絵巻物にまとめる作業を行っています。0歳から8歳まで。そして20歳の自分に手紙を書きました。こっそりと保護者の方々からもメッセージを書いていただき最後の参観日で子ども達に渡そうと計画しています。
 世界でたった一つのわたしの絵巻物です。歓声が楽しみです。

大文字駅伝大会を終えて

画像1
2月9日(日),大文字駅伝大会が開催されました。
選手全員がたすきをつなぎ,無事にゴールすることができました。
大会当日まで,保護者の方をはじめ多くの方にご支援とご声援をいただき,ありがとうございました。

“全員でやりきったと言えるものを残して卒業しよう。”と決めた6年生。
やりきった自分になるために,大会当日まで放課後や朝に練習を重ねました。
休みの日も洛西・小畑川コースに足を運び,長い距離を走ることで着実に力をつけてきました。

振り返るといつも「仲間」がいたからこそ今日までの練習を乗り越えてこれたのだと思います。大文字駅伝では,「仲間」を思う声や涙がたくさん見られました。

ゴール後,「4年生の頃を思うとまさか自分がメンバーになれると思ってなかった。」とある選手がつぶやきました。まさにそうでした。この2年間の日々の積み重ねがあったからこその大文字の舞台であったことを選手自身がよく感じ取っていました。

大文字駅伝の取組を通して,日々の努力がなりたい自分をつくること,仲間が自分の力を押し上げてくれることを学ぶことができました。大文字駅伝の学びをこれからの日々に生かしてほしいと思います。

あったらいいな (4年生)

画像1画像2
図工の学習で作っている「ゆめのれいぞう庫」が完成しました!

先週下描きをした画用紙に,おもいおもいの色をつけ,作品の完成です。

「こんなれいぞう庫があったらいいな」「扉を開けたらこんな世界がとびだしてきたらうれしいな」を描いて表した作品。
どれも個性的で,「ほんまにあったらおもしろいなぁ〜」と思うものばかりです。

子どもたちの豊かな創造力,もっともっと高めていってほしいです!

届け!みんなのおもい! (4年生)

画像1
今,音楽の授業では,6年生を送る会で演奏するリコーダーの練習をしています。

みんなが聞いたことのある曲で歌いやすいのですが,リコーダーの演奏となると,アップテンポでちょっと難しい…
「もうだめだー」と苦しんでいる人もいますが,やっぱり知っている曲がふけるようになるのはうれしいようで,みんな一生懸命練習しています。

6年生への「おめでとう」そして「ありがとう」のおもいが伝わるように,48名で美しい音色を届けられるように,本番まで練習に励みます!

大縄大会

画像1
恒例行事になりつつある,大縄大会。高学年の部が開催されました。休み時間に練習を積み重ねてきましたが,6年生の前に完敗してしまいました。しかし,全員で息を合わせて運動するのはとても楽しいこと!これからも休み時間にしっかり体を動かします!

まだまだ粘ります! (4年生)

画像1画像2
大縄大会が延期になったため,まだまだ記録を伸ばそうと,練習に燃えています。

今日は2組が143回の記録達成!
記録更新のために,みんなで大きな声で数えながら,必死に,でも楽しく練習していました。
失敗した友達には「ドンマイドンマイ!」「大丈夫!次!次!!」と言葉をかけ,とてもいい雰囲気です。
大記録ですが,チャイムが鳴ったので途中で終わってしまったとのこと。
月曜日は続きから…

1組は,希望者が集まって特訓していました。
2組の記録を追い越す勢いで,まだまだ練習しなくては!と,燃えています。
学級閉鎖期間の分の遅れを取り戻すべく,月曜日と水曜日に猛特訓です!

どちらのクラスも,ぎりぎりまで粘ります!

自分のペースで! (4年生)

今日は,かけあし・なわとびの学習の2回目でした。

一人一人がめあてをもって,5分間走に取り組みました。

走り終わってから振り返りをすると
「同じペースで走ることをめあてにしたら,楽に走れました。次はもう少しペースを上げたいです。」
「○○さんについていくことがめあてでした。ずっと○○さんについて走ることができたのでよかったです。」
「少し早いペースで走ることをめあてにしたけど,最初に少し失敗したので,次は最初からしっかり走りたいです。」
ということを発表していました。

めあてをもって,それを意識して走ることが大切なんだと気付いた人も多かったようです。

次の時間も,しっかりとめあてをもって取り組んでほしいと思います!
画像1画像2画像3

大文字駅伝応援ありがとうございます

昨日の大文字駅伝は22位。選手それぞれが持っている力のすべてを出し切ったレースでした。沿道でご声援いただいたみなさん,選手の保護者のみなさん,ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp