![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:229668 |
シェイクアウト訓練![]() ![]() ユニセフ募金
1年間みなさんにお世話になった福島への支援活動の残金を、社会科で学習した「国際連合児童基金・ユニセフ」へ募金することにしました。あわせて、再度ユニセフへの募金活動をすることにしました。
初日は3815円集まりました。ありがとうございました。 明日水曜日が最終です。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 黒田の研修センターを見学しました!!![]() ![]() ![]() 3月10日(月)に黒田にある研修センターへ行きました。 このセンターは,外国から日本に来て働くために 一定期間,日本語などの研修を受けてそれぞれの職場に行かれます。 一度日本に来ると3年間は,帰国できないそうです。 ベトナムからの研修生の方から,自己紹介をしていただきました。 年齢や自分の家族のこと,将来の夢など, とても上手に日本語を話されます。 中には,ベトナムに子ども4人を残して, 日本に働きに来られている方もおられました。 将来の夢は,ベトナムにある日本の企業で働きたいという方が 多かったです。 最後にみんなで記念写真を撮りました。 大切な研修の時間を見学させていただき, ありがとうございました。 卒業式練習![]() ![]() 当日までに学級でも練習しておきましょう。 読書週間![]() ![]() ![]() 子どもたちはみんなお話の世界に入り込み,聴き入っていました。 後期児童会総会![]() ![]() ![]() 今日の総会で出された意見を来年度に生かして,よりよい京北第二小学校にしていってほしいと思います。6年生の皆さん,様々な場面でリーダーシップをとって頑張ってくれてありがとう。5年生の皆さん,来年度,しっかり下学年をリードしていってください。 学校評議員会![]() 評議員さんからは,本校の子どもたちについて,高く評価していただきました。また一方で課題も挙がりました。これからもよりよい京北第二小学校になるように,取り組んでいきます。評議員の皆様,ありがとうございました。 第4回 漢字大会![]() ![]() ![]() 全校で漢字大会に取り組みました。 今年度,最後になります。 最後なので,絶対にみんなで満点を取ろうと励ましてきました。 みんな集中して,取り組んでいました。 何人ぐらい満点が取れるのか楽しみにしています。 ふるさと園の方々との交流![]() ![]() ![]() また機会があれば交流したいですね。 今日の京北![]() ![]() ![]() ここ数日は,春の訪れを感じることができました。 ところが・・・ 今日は朝から雪 湿った運動場に積もることはないのですが, 回りは一面の雪景色にまた変身してしまいました。 「三寒四温」とはよく言ったもので, こんな気候を繰り返しながら,春へと進んでいくのですね。 |
|