京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:117
総数:351055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

保護者啓発 参観・懇談会 5

画像1
画像2
画像3
6年・社会「水平社の設立と立ち上がった人々」でした。参加後,教室で人権に関わる問題について,積極的な話し合いが行われました,

保護者啓発 参観・懇談会 4

画像1
画像2
4年・道徳「オトちゃんルール」,5年・学活「民族の文化にふれる集い」

保護者啓発 参観・懇談会 3

画像1
画像2
3年・学活「将来の夢」

保護者啓発 参観・懇談会 2

画像1
画像2
授業内容は,3組・道徳「二わの ことり」,1年・道徳「みんなの赤ちゃんモルモット」,2年・学活「韓国・朝鮮の子どもたち」

保護者啓発 参観・懇談会 1

画像1
画像2
11月19日(火) 参観・懇談会がありました。人権についての内容の授業と懇談会でした。

中間マラソン

画像1
画像2
11月18日(月) 12月4日(水)に行われる持久走マラソンに向けて中間マラソンが始まりました。音楽に合わせて準備体操をし,そして,次の曲でみんな元気よく走り続けました。
,

どんぐり読書(読み聞かせ)3

画像1
画像2
11月15日(金) 6年1組へ校長先生が読み聞かせに行かれました。子ども達は,校長先生のお話しを聞きながらテレビ画面一生懸命集中して見ていました。

西京まつりに参加 2

画像1
画像2
ミュージックバンドの演奏が始まると会場のみなさんは手拍子をしながら楽しまれていました。

西京まつりに参加 1

画像1
画像2
11月16日(土) 西京まつりが開催され,本校のミュージックバンドが参加しました。

6年中学体験2

画像1
画像2
各教科に分かれ,中学校の先生から授業を受けた後,次に部活動の体験をしました。中学のお兄さんお姉さん達はみんな優しく教えてくれました。中学校に行くのが楽しみにしている6年生でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp