京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:224
総数:394096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

体育祭予行

画像1
画像2
画像3
9月24日

 いよいよ体育祭を2日後に控える今日、
 予行を実施しました。

 内容は開会式と団体種目の練習で

 校歌は少し大きな声がでるようになってきました。

 さすがに競技に入ると、急に盛り上がりが

 出てきます。

 26日の天気予報は、過ごしやすくなりそうです。

 思い出に残るすばらしい体育祭にしましょう。

 

東寺弘法市を取材(1年生)

画像1
画像2
画像3
9月21日

秋晴れの中
1年生9名が、
「探九」学習の一環として、
東寺弘法市の取材に出かけました。

「主催者インタビュー班」
「出店者インタビュー班」
「海外からの観光客に英語でインタビュー班」
の3班に分かれ
取材しました。

取材のお礼には、
準備していた手作りの水墨画カードや、
折り紙を渡して、
喜んでいただきました。

物怖じせず積極的に取材を進める姿に、
九条の子のたくましさを感じました。

取材のまとめは、
10月9日の文化祭で報告します。

体育祭の練習も順調に

画像1
9月19日

 体育祭に向けて全体練習をしました。

 暑い日差しの中

 行進のあと開会式と閉会式の練習をしました。

 校歌を歌う声量がまだもの足りないですが

 全体のムードは

 9月26日の体育祭に向けて

 盛り上がりつつあります。

 お忙しいとは思いますが

 応援をよろしくお願いします。

合唱練習 がんばってます。

画像1
 合唱コンクールに向けて

 放課後に体育館や音楽室、各教室で

 合唱練習に取り組んでいます。

 パートの声が一つにまとまるように

 抑揚や強弱をつけられるように

 きれいなハーモニーが響くように

 そして何より

 聞く人に感動が届けられるように

 練習に励んでいます。

 10月9日はぜひ九条中学校に足を運んでください。

 

今週は自由参観です。

画像1
9月17日〜20日

 今週は、自由参観を実施しております。
 お子たちの学習の様子を
 ご来校いただきご参観ください。 

 今日は、グランドで体育祭の学年別練習が
 ありました。
 19日(木)午後には体育祭の
 全校練習を実施します。

 20日(金)は3年生家庭科で11月に実施予定の
 「パパママ体験」の事前学習を実施します。

 

 

地域の公園で草引きボランティア

画像1
画像2
9月15日(日)

小雨が降る中サッカー部の生徒たちが

地域の公園の草抜きに汗を流しました。

たくさん蚊にかまれながらも

一生懸命作業する姿に頼もしさを感じました。

地域の方にもたいへん喜んでいただきました。

環境美化

画像1画像2
9月11日

 校門を入った右手にあるつつじが
 この夏の間に大きく茂りました。
 剪定(せんてい)した後を
 園芸部がきれいにしてくれました。

 次の秋の花が楽しみですね。

始業式

画像1
8月26日

 第2期がスタートするにあたって
 ・「やる前からあきらめてはいけない」
 ・そして「できなければどうすればいいか考える」
 という話をしました。(詳しくは学校だよりで)

 第2期は楽しみにしている学校祭があります。

 また毎日の学習、
 
 委員会や部活動など

 何事にも「集中して」真剣に

 取り組んでいきましょう。


校内美化活動

画像1
画像2
画像3
(その2)

校内美化活動

画像1
画像2
画像3
8月23日

 毎年、夏休みが終わるこの時期に
 生徒有志、保護者、地域の方々、教職員が協力して
 校内美化活動を行っています。

 今年の参加者は全体で138名でした。

 校舎周りやグランド周りの掃き清掃と草引き、
 校舎内、体育館、グランドのトイレ掃除
 グランド側溝の砂取り
 など、

 多人数のおかげで、
 30分程で校内がすっかりきれいになりました。

 暑い中、ありがとうございました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 第66回卒業式
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp