|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| しめ縄  今年もあと少し。おかげさまで学校もお正月の準備が調いました。くろやま塾の皆様,ありがとうございました。 教室風景(3年) ちょうど,クイズの時間で みんな楽しそうにしていました。  研修生からのメッセージ 暖かいメッセージが届きました。 おもいおもいに絵やメッセージをかいていただきました。 ホールのホワイトボードに掲示してあります。 また,ご覧ください。  比賀江町のクリスマス会
 各町で地域委員さんにお世話になって、地域行事が行われています。写真は比賀江町のクリスマス会です。 トランプ遊びの後、美味しいケーキとジュースをいただいて、お楽しみのBINGOで盛り上がっていました。景品をもらってみんな喜んでいました。 楽しい冬休みの一日になりました。地域委員さん、ありがとうございました。    教室風景(2年) 安全に過ごすために, そして冬休みの自分の目標を考えていました。  京北小中一貫教育冬季研修会PART1   京北小中一貫教育冬季研修会が,本校で行われました。 京北地域では,「京北の子どもは京北で育てる。」を合い言葉に, 小中一貫教育に取り組んでいます。 安藤周山中学校長の挨拶の後, 道徳 特別活動 読書活動 基礎学力・家庭学習 ICT活用 のそれぞれの部会に分かれて話し合いをしました。 京北小中一貫教育冬季研修会PART2   後半は,兵庫教育大学大学院 安藤 福光准教授の講演です。 「小中一貫教育の取組とその成果」という演題で, 全国的に行われている小中一貫教育の事例を紹介していただきました。 教室風景(1年)   各学年の教室の風景を紹介します。 1年生 粘土でいろいろなものをつくっていました。 人の顔 ケーキ とても楽しそうでした。 宮班 班会  宮班の班会でした。 トランブや鶴亀かかし、始めの一歩などをして遊びました。 地域委員さん準備、後片付けなど、色々とお世話になりありがとうございました。 祝・トンネル開通
 京北トンネル開通のお祝いに、二小っ子も活躍しました。 午前中はトンネルの細野側で山国隊が通り初めの行進、午後からはまちの音楽隊が開通を祝って演奏しました。    | 
 | |||||||||