京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:228086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

「これは、なんでしょう」ゲーム

 国語で「これは、なんでしょう」ゲームをしました。
 物の特徴を伝えて、何かを当てるゲームです。すぐに当てるのではなく、最低1回は全員がヒントとなりそうな質問をします。「それは何に使うものですか」「それは何色ですか」・・・答える方は、「いろいろな色があります。」「はい、〜です。」など丁寧に答えます。
 なかなかの難問も多く、盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年生の作品

画像1
画像2
画像3
2年生の教室の後ろには,版画と工作の作品が展示されていました。

版画は,先日も紹介したオニを題材にした作品です。

一人一人工夫して取り組んだ様子が伝わってきました。

朝会 2

画像1
画像2
画像3
 今朝の朝会では南先生のお話で太鼓の話を聞かせていただきました。いろいろな太鼓や笛の聞かせていただきました。

朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の朝会では「お話を絵にする」コンクールの表彰が行われました。

保育所の絵画展に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
2月20〜22日まで,
ひかり保育所と弓削保育所で絵画展がひらかれています。

駆け足になりましたが,
それぞれの保育所の絵画展をみてきました。

来年度入学予定の1年生の作品
オニの絵
消防車の絵
だるまの絵
など,一人一人の個性が表れます。

4月に入学してくるのが,ますます楽しみになってきました。

下校指導

画像1
画像2
木曜日の下校は,教職員が子どもたちに下校指導として引率しました。先日の,京北地域内での,子どもへの声かけ事案を受けて,通学路の安全確認を兼ねて実施しました。
 今後も子どもたちの登下校の見守りをよろしくお願いします。

授業の様子(2年)〜算数〜

画像1
画像2
画像3
2月20日(木)の2時間目に2年生の算数の授業を見に行きました。
単元は「10000までの数」です。

1000
2000
3500・・・
は,100がいくつ集まったのか考えていきました。

後半は,数直線を使って,一目盛りを読み取りながら,
数について考えました。

一人一人しっかり考えて発言していました。

菅河先生 おめでとうございます!!

画像1
画像2
画像3
昭和60年3月,京北第二小学校の前身
山国小学校を校長で退職された菅河嘉平先生に
瑞宝双光章が贈られることになりました。

菅河先生は,一昨年まで「放課後まなび教室」の先生をしていただいていたこともあり,
ぜひ子どもたちの前で,受賞された証書と勲章をお渡ししたいと思いました。
そこで,2月19日(水)の終わりの会で,お渡しすることになりました。

菅河先生は,山国小学校の他にも,
周山中学や黒田小学校など,京北地域の小中学校で,
子どもの教育にたずさわったこられました。

菅河先生,おめでとうございます。

* 氏名掲載は,ご本人の了解済みです。

パスゲーム楽しいよ!

 12月にパスゲームのルールを覚えたので、みんなパスゲームが大好きです。
 パスを投げる、ちゃんと受けるということをチームで練習した後、ゲームをします。
 今回のパスゲームでは、「パスをもらいやすい場所にちらばる」「相手をマークする」「ボールをカットする」といったことも少しずつ意識しています。
画像1
画像2
画像3

色別遊び復活!

 なわとび大会が終わり、中間休みの色別遊びが復活しました。多目的ホールでは「花いちもんめ」グランドでは地面に線を引いて「ドッジボール」体育館で「ドッジボール」
それぞれの色が場所の特性を活かして遊びました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 地域班会,体重測定
3/7 朝会,フッ化物洗口,後期児童会総会
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 京都市シェイクアウト訓練

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp