京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up21
昨日:86
総数:768199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

野外炊事その3

画像1画像2
 あまりのおいしさに,見事完食のグループが続出しました。この後は,お風呂に入り,ナイトハイクを楽しみます。
 「みさきの家」からの現地レポートは今日は終了です。明日またレポートをお送りします。午後6時25分現在,130名全員元気に過ごしています。みなさんおやすみなさい。

野外炊事その2

画像1
画像2
画像3
 おいしそうな「すき焼き風煮」ができました。子どもたちはすごくうれしそうに笑顔で食べています。

野外炊事その1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ野外炊事で「すき焼き風煮」を作ります。その前に,火起こしが大変でした。一からかまどに火を起こすのですから,苦労していました。

入所式

画像1
画像2
画像3
 いよいよ「みさきの家」に到着しました。お家で作っていただいたおいしいお弁当をいただいた後,入所式をしました。みんなしっかり話が聞けて姿勢もよいので,さっそく所員の方から褒めていただきました。
 その後,津波対策のため,避難訓練を行いました。

なかよし港到着

 4年生は,みさきの家「なかよし港」に着きました。船のデッキで自然の風を受け,気持よさそうでした。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 第1日出発式

画像1
画像2
画像3
 4年生は,10月17日(木)に三重県にある「みさきの家」に2泊3日の宿泊学習くぉ行いました。出発式には,130名全員欠席0で「エイエイオー」の掛け声で出かけました。心配した台風26号も通り過ぎた秋空のもと,元気に出かけました。

平安騎馬隊と安全学習 その2

 安全の学習が終わると,下校です。2頭の馬は,給食室の出口と,校門のところに分かれて下校する子どもたちを見送っていただきました。下校する前に,馬に触れてもいいと言っていただいたので,馬の前に長い行列ができました。残っていた1年生も行列に加わっていました。一人一人優しく馬に触れて,馬を感じていました。そのころには6時間目も終わり,3年生以上も触れたい児童が並びました。子どもたちは名残惜しそうにしながら,下校していきました。
 登下校で,悲しいニュースが続きます。お家でも登下校の安全について,自分の身を守る方法について日ごろから話し合っていただきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

平安騎馬隊と安全学習 その1

 10月11日(金),前期最後のこの日,下校時に合わせて平安騎馬隊が西院小学校にやってきました。5時間で下校する2年生が,平安騎馬隊の方のお話を聞きました。自分の身を守るためにどうすればよいのか,こども110当番の家の活用についてなどのお話をしていただきました。
 安全についての学習の後,デモンストレーションをしていただきました。2頭の馬が,合図を聞いて,かけ足したり,ゆっくり歩いたりと運動場の中を動き回りました。馬の様子が,とてもかっこいいと子どもたちは喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式 通知票渡し

 10月11日(金)は前期の終業式でした。式では,校長先生のお言葉をみんな静かに聞いていました。校長先生は,通知票を見ながら前期を振り返り,後期の学校生活に生かすようにとお話されました。
 教室に帰ると,各学年時間は違いますが,担任の先生に,一人一人,頑張れたところや後期に力を伸ばすところ等の話をしてもらいながら,通知票をもらいました。1年生は,はじめてもらう通知票でした。少し緊張した面持ちで担任の先生のお話を聞いていました。お家でも,できたところはほめていただき,力が足りなかったところについては,後期に一緒に伸ばせるように取り組むお話をしていただけるとありがたいと思います。
画像1
画像2
画像3

芸術の秋 ふれあいコンサートに向けて

 4年生は今,10月26日(土)に行われる「ふれあいコンサート」に向けて,歌とリコーダーの練習に取り組んでいます。学校の代表としてリコーダーで「エーデルワイス」を演奏し,「はじめの一歩」の合唱をします。
 この日,あるクラスでは,音の強弱や長さに気をつけながら,リコーダーの演奏の練習をしていました。また,リコーダーの練習の後,「はじめの一歩」の歌を聞かせてくれました。全員で綺麗な歌声で歌っていたので驚きました。担任に聞いてみると,歌を歌うポイントを教頭先生に指導してもらい,練習したことでうまく歌えるようになったということでした。この日は1クラスだけ聞かせてもらいましたが,ふれあいコンサートでは4クラス(土曜日なので,当日参加できる児童)で演奏し,歌います。きっと会場に綺麗な笛の音と,美しい歌声を響かせてくれると思います。ご都合の付く方は,是非,西院小学校の体育館に来ていただけたらと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 造形展(午前中)
3/3 委員会活動
3/4 交通安全指導員に感謝する会
3/7 町別児童会(集団下校)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp