京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up5
昨日:165
総数:537555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

〜1年生を迎える会で仲間の輪が広がりました!〜

画像1画像2
 1年生が入学して2か月がたちました。だんだんと学校にも慣れてきた1年生,素敵なダンスと歌を見せてくれました。各学年からいろいろなプレゼントや出し物があり,とても盛り上がった会になりました。1年生もきっと思い出に残ると思います。これから新しい仲間として,みんなで伏見南浜小学校を楽しい学校にしていきます!

5月20日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・キーマカレー
・野菜のホットマリネ

 今日の給食は,今の子どもたちに不足しがちな食品「豆」をしっかり食べられるように,子どもたちに人気のカレー味の料理『キーマカレー』に「ミックスビーンズを入れてみました。「キーマカレー」は,ひき肉を使ったインド料理の一つです。「ミックスビーンズ」には4種類の豆が含まれていて,今日のクイズにもなっています。

 副菜は,『野菜のホットマリネ』で,「りんご酢」を使った酸味を楽しむさっぱりとした献立です。酸味は,本来生まれた時には,【物の腐敗の味】として,本能として拒む味なのですが,経験により「おいしい」と獲得していく味です。
 つまり,食べなれない子どもにとっては,苦手。食べなれた子どもたちには,「さっぱりとしておいしい」という感想になるわけです。繰り返し経験することで「おいしい」味覚として獲得させたいと考えています。

 今日の給食の感想より・・・
    2ねんせい
「キーマカレーがおいしかったです。野さいのほっとまりあ(ね)がおいしかったです。」・・・・ちょっぴり難しい名前みたいですね。

    3ねんせい
「キーマカレーをごはんにかけると,ふわふわで,でもちょっとからかったです。キーマカレーはごはんにあっていいと思いました。」
「キーマカレーのルーとごはんといっしょにまぜて,まめがほくほくしてて,おいしかったです。」

    4ねんせい
「今日のカレーは豆がたくさん入っていて,すごくおいしかったです。また出してください。今日のきゅうしょくは,やさいのホットマリネがいちばんおいしかったです。また,つくってくださいね。」
「野菜のホットマリネは,ジャガイモやキャベツがいつものとは違う食感でおいしっかったです。キーマカレーの金時豆が柔らかくて食べやすっかったです。」

    5ねんせい
「いつもおいしい給食ありがとうございます。今日の給食は,キーマカレーがおいしかったです。キーマカレーの中の金時豆と大豆とえだ豆と手ぼう豆が入っているのは,しりませんでした。」

    6ねんせい
「今日は,好きな給食ばかりで,キーマカレーが一番好きで4種類の豆が入っていてすごくおいしかったです。」
「今日の給食のキーマカレーがたくさんの豆が入っていて特に金時豆が柔らかくておいしかったです。野菜のホットマリネには,味が野菜にもしっかりしみていてとってもおいしかったです。」

〜思い出を胸に,帰ってきました!〜

画像1
画像2
画像3
 楽しかった宮島での買い物学習。かわいいシカが見送ってくれる中,子どもたちは,宮島を後にしました。広島駅から新幹線に乗り込み,たくさんの楽しい思い出を胸に,学校へ帰ってきました。学校へ帰ってきた子どもたちは,少し疲れていましたが,たくさんのおうちの方々の出迎えに元気な笑顔を見せていました。楽しい修学旅行になって本当に良かったです。全員無事に帰りました。おかえりなさい!
 修学旅行の準備から,旅行中の見守りまで,ご協力をいただき,ありがとうございました。次は運動会です!全校のリーダーとして,がんばってくれると思います。

5月17日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・厚揚げのチャンプル
・クーブイリチー
・パインゼリー

 今日は,日本の郷土食「沖縄料理」の『厚揚げのチャンプル』・『クーブイリチー』・沖縄産パインアップルの入った『パインゼリー』でした。
 料理の由来・社会科の学習につないで日本地図も登場しました。
 「厚揚げ」・「切干大根」・「切昆布」とちょっぴりハードルの高い食べなれない食材も登場しましたが,最後に食べる『パインゼリー』の魅力が,頑張る(残さず食べる)力になっていた子どもたちもいました。サービスホールに給食を取りに来た子どもたちは,まず,『パインゼリー』を確認してから自分の当番の持ち物を持って行くほどでした。(笑)
 ご褒美にむかって苦手なものにも挑戦できるってすごいなと,反対に感心させられました。「食べたらおいしい。」が今日の感想の大半でした。見た感じは地味ですが,食べたらおいしい,ごはんが進むおかずでした。
 ごちそうさまでした。

 今日のピカイチ感想より・・・・
     3ねんせい
「あつあげのチャンプルに,入っている,あげがふわふわでおいしかったです。クーブイリチーのこんにゃくがおいしかったです。今日のパインゼリーがおいしかったよ。」

     4ねんせい
「わたしは,パインゼリーがおいしかったです。またおいしいきゅう食を作ってください。ぼくは,小さいしょっきのおかず(クーブイリチー)がおいしかったです。」

     5ねんせい
「今日の給食で一番おいしかったのは,あつあげのチャンプルです。特にたまごとたまねぎの味がおいしかったです。これからもおいしい給食を作ってください。」

〜買い物学習をしています!〜

画像1画像2
 子どもたちは,現在,厳島神社の見学を終え,買い物学習に入りました。歴史を学習している子どもたちにとって,世界遺産『厳島神社』の見学は,とてもよい経験になりました。
 グループで行っている買い物学習では,お土産を楽しそうに選んでいます。時間はたっぷりとあるので,ゆっくり宮島の中心街を回りたいと思います。

〜美しい夕焼けに,感動!! 宮島でみんな元気です!〜

画像1
 昨日,夕方に宮島に無事到着した子どもたちを,美しい夕日が温かく迎えてくれました。厳島神社の大きな鳥居と美しい夕日に子どもたちは感嘆の声をもらしていました。さっそく,友達とのよい思い出が一つできたようです。
 今朝は,朝食をしっかりと食べて,活動の準備に入っています。全員元気で,過ごしています。今日は,お土産を買うためにグループ行動をします。子どもたちが楽しみにしていた活動です。お天気にも恵まれたので,みんなで楽しい思い出をつくります!
画像2

〜いざっ!宮島に向けて出発!〜

画像1
画像2
 子どもたちは,被爆された『語り部』の方のお話を熱心に聞いて,平和に対するいろいろなおもいをもち,全員元気に資料館を後にしました。
 さあっ,いよいよ宮島へ向けて出発します。子どもたちが楽しみにしている宮島には,汽船に乗って渡ります。汽船の乗り場まで小移動です。世界遺産の厳島神社をはじめ,たくさんの感動が子どもたちを迎えてくれることでしょう。

〜資料館を見学 原爆のことを学んでいます〜

画像1画像2
 広島に落とされた原子爆弾の様子を,模型などを参考に学んでいます。資料館の中には,この他にも様々な資料が展示されています。子どもたちが事前に学習した,佐々木貞子さんの折った折鶴や爆風により傷ついた服,原爆の凄まじさや悲しみを後世に伝えるものばかりです。
 子どもたちは,許された時間ぎりぎりまでしっかりとメモをとり,真剣に見学していたようです。
 この後,実際に被爆された方(現在は『語り部』として,戦争の愚かさや原爆のむごさ,そして平和の大切さを私たちに伝えてくださっています。)のお話を聞き,記念館を後にする予定です。

5月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さばのしょうが煮
・鶏肉と野菜の煮つけ
・黒大豆(カリカリ)

 今日の給食は,魚料理『さばのしょうが煮』です。
 1年生にとっては,給食で骨付きの煮魚,初体験です。
 給食指導に役立つ給食カレンダーや伏見南浜小学校独自の取り組み,電子紙芝居『給食室からこんにちは』で,魚の骨の取り方,魚の食べ方を丁寧に指導しました。
 1年生の担任から「お魚名人はだれかな。」と聞かれると,子どもたちは真剣に「さば」にむきあい とっても上手に食べていました。おうちでも ぜひ 試してみてください。 かわいいお魚名人さんの,ちょっぴり自慢げな笑顔が見られることでしょう。

 今日のピカイチ感想より・・・・
     2ねんせい
「さばのしょうがにがおいしかったです。くろだいずがかたかったのでよかったです。けいにくとやさいのにつけは,たべものの三つのはたらきの,ぜんぶのたべものがはいっていておいしかったです。」

     3ねんせい
「けい肉とやさいのにつけのじゃがいもが,やわらかくておいしかったです。さばのしょうがにが,とてもおいしかったのであじわってたべました。」
「いつもきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。きょうのきゅうしょくでおいしかったのは,さばのしょうがにがとってもおいしかったです。」

     5ねんせい
「きょうの給食はとてもおいしかったです。一番おいしかったのはけいにくとやさいのにつけです。なんか,お肉がぷるぷるしていてじゃがいもがやわらかくておいしかったです。さばは,はじめ,わたしは,ビタミン類が入ってるっていうことをしりませんでした。いろいろわかってよかったです。」

オリエンテーリング〜平和の鐘〜

画像1
 子どもたちは,オリエンテーリングの中で、『平和の鐘』を鳴らします。
 平和の鐘には,世界の平和を祈る刻印がされています。重く,澄み切ったその音は,子どもたちの心に響き,戦争を憎む心と平和を願う気持ちをより一層大きく育ててくれることでしょう。
 この後,子どもたちは平和記念資料館に向かい,そこで,館内を見学します。館内には,原爆によって残された悲しみが詰まっています。じっくりと見学し,一人一人平和について考えをもってほしいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp