京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:177931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

預かり保育 〜歌で遊ぼう〜

10月4日(金)

 今日の預かり保育は,お母さんボランティアの方による『歌で遊ぼう』でした。幼稚園の教員による預かり保育とは違い,お友達のお母さんがピアノを弾いてくださって歌ったり,リズム遊びをしたりして,いつもと違う雰囲気を味わっていました。お母さんの弾かれるピアノの音色はやさしくて,幼稚園の教員も勉強になりました。
これから,毎月お世話になります。次回もどんな遊びをしてくださるか,とても楽しみです。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

10月3日(木) 元気いっぱい! たんぽぽ組

グラウンドでの体操やかけっこを、ゆり組(5歳児)、ばら組(4歳児)のおにいさんおねえさんと一緒に楽しんでいる、たんぽぽ組(3歳児)の子ども達です。
今日は、遊戯室で体を動かして遊びました。
少し高いところからジャンプしたり、一本橋を自分なりの歩き方で渡ってみたり、マットのトンネルも通ってみたりと、いろいろと体を動かして楽しみました。
「見ててー!」「こんなこともできるよ!」「もう一回する!」と、元気いっぱい遊びました。
画像1
画像2
画像3

パラバルーン

画像1
10月3日(木)

 今日は,ゆり組(5歳児)とばら組(4歳児)の子どもたち一緒にパラバルーンで遊びました。大きなバルーンを広げると,子どもたちはワクワクした表情で大喜び。みんなでくるくる回ったり,ふわふわしたり,中に入ってみるなど,楽しみました。年長児の子どもたちは,年中組に配慮しながら,年中児は年長児と一緒にできることに喜びを感じながら,楽しいひとときを過ごしました。
画像2

親子グラウンド整備

10月2日(水)

 今日は,運動会に向けて学校歴史博物館のグラウンドの草抜きや石ころ拾いをしました。保護者の方にもご協力いただき,親子でコツコツと取り組んでいただきました。早朝の少しの時間ですが,とてもすっきりとしました。このようにみんなで協力してグラウンドをきれいにして,運動会を迎えるのだということがわかり,子どもたちにもよい経験になりました。この後,かけっこをしましたが,より一層意欲的に走り,気合いが入っていました。保護者の皆さま,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

絵の具遊び

10月1日(火)

 今日から10月,でも,少し暑いぐらいの一日でした。
絵の具遊びをしました。これは,10月19日の運動会のポスターに使いたいと思います。少し色や形を意識しながら絵の具遊びをしてみようと声かけをしました。絵の具の感触,色の変化を楽しんでいました。「ばら組になって絵の具好きになった」という声も聞かれました。絵の具のお皿を洗ったり,保育室を雑巾がけしたり,片付けもみんなでがんばりました。
画像1
画像2

9月生まれの誕生会

9月30日(月)

 今日は,9月生まれの子どもたちの誕生会でした。今年度から,誕生月の子どもたちの保護者に誕生会の様子を参観していただいてます。その中に今日が誕生日というお父さんがいらっしゃって,サプライズで出てきてくださり,子どもたちはびっくり!大変,盛り上がりました。いつものことながら,質問コーナーがあったり,先生のぺープシアターがあったり,全園児で楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2

消防隊パトロール

9月27日(金)

 ばら組(4歳児)は,見学した消防自動車に憧れをもち,積木や段ボール箱,ホースを使って消防隊ごっこを楽しんでいます。今日は新しい赤のスケーターが届き,早速,学校歴史博物館のグラウンドへパトロールしに行きました。今までよく乗っていた三輪のスケーターとは違い,少し大きめでバランスを取りながら乗らなければいけないのですが,とても真剣な表情で片足をキックしながら乗っていました。初めはぎこちない動きでしたが,繰り返すうちにうまくバランスをとれるようになっていました。
広いグラウンドでスイスイとスケーターを乗れるようになるといいですね。
画像1
画像2

かけっこ

9月26日(木)

毎日,お隣りの学校歴史博物館のグラウンドで走っています。朝の用意をすませると,すぐに集まり,体操をしたり,かけっこをしたりして体を動かす気持ちよさを感じています。
写真上から順番にたんぽぽ組,ばら組,ゆり組が走っています。各年齢によって,走り方,楽しみ方がちがうようです。開智幼稚園は街の中の幼稚園ですが,このようにグラウンドを使わせていただく機会が多く,どの子どもも体を動かして遊ぶことが好きです。

画像1
画像2
画像3

9月26日(木) 交通安全指導

今日は、ゆり組で交通安全について学びました。
絵本を読んでもらい、急に道路に飛び出さない事を約束した後は、遊戯室の中にできた大きな横断歩道で渡る練習です。そこで活躍したのが園長先生お手製の信号機です。
信号をよく見て青に変わったら、「右・左・右」を見て手を挙げて渡る練習です。初めは少し恥ずかしそうにしている子どももいましたが、大切さを教えてもらい真剣に取り組むことができました。
みんな遠足の時も上手に安全確認できていたのでとても上手でした。

画像1
画像2
画像3

9月25日(水) 元気いっぱい発表したよ

画像1
画像2
画像3
幼稚園説明会があり、たくさんの方に来ていただきました。小さなお友達も幼稚園に遊びに来てくれたので、全学年で歌や踊りを見てもらいました。
たんぽぽ組は、ダンスを踊りました。一つ一つかわいい動きと表情を見てもらえたと思います。
ばら組は、「とんぼのめがね」「スターマン」を歌いました。緊張している様子でしたが、みんなの好きな「スターマン」を歌っている子どもたちは楽しそうでした。
ゆり組は、「幼稚園の歌」「にじ」です。きれいな歌声をみんなに聞いてもらえて嬉しそうでした。最後にはみんな大きな拍手をいただきました。

幼稚園で一緒に遊べるのを楽しみに待っていますね!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp