京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:70
総数:413419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

花背山の家情報(13)

続・カレー作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家情報(12)

 カレー作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

山の家情報(11)

 無事に火起こしができ,カレー作りが始まった模様です。

 野外炊事場には,風よけのシートがかかっっていますね。学校でも随分と強風が吹いていますから,山の上も相当かもしれません。しかし,炊事している子どもたちの様子からは,しんどそうな様子は見受けられません。美味しいカレーができるように,協力して頑張っているのでしょう。
画像1

花背山の家情報(10)

 火起こしを頑張っているようです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家情報(9)

 火起こしが始まります。
画像1
画像2

花背山の家情報(8)

 これから火起こしが始まるようです。さて,上手に火が起こせるでしょうか。これはカレー作りには欠かせない大切な火種です。頑張ってほしいです。

 山の家はすがすがしい晴れになってきました。画像が届きましたのでご覧ください。
画像1
画像2

花背山の家情報(7)

 おはようございます。5年生長期宿泊,花背山の家での2日目が始まりました。昨夜はお知らせしていた通り,素晴らしい満天の星空で,ため息がもれるような感動を覚えることができました。

 今朝はマイナス3.6度。今季もっとも気温の低い朝を迎えました。昨夜は小雪がちらちらと舞いました。うっすらと水たまりに氷も張っています。

 さて,子どもたちはと言うと,元気に朝を迎えています。同じ日程で宿泊している他の3校と合同で朝のつどいを行いました。代表児童は,立派に学校紹介をしました。
 今日は予定通り,野外炊事のカレー作りがあります。寒い分,ホカホカのカレーは身も心も温まるのではないでしょうか。
画像1
画像2

花背山の家情報(6)

 寒いですが,今日は空が澄み渡り,肉眼でも降るような星が見えているようです。天体観測が楽しみです。

 本日のHPはこれで終了です。また明日ご覧ください。
画像1
画像2

花背山の家情報(5)

 花背は予想通り,というより予想以上に寒いようです。所員の方の話では「明日は氷が張るかなぁ・・・」だそうです。
 しかし,5年生の子どもたちは暑い熱い!元気いっぱい笑顔いっぱいで活動しています。今は夕食をもりもり食べています。食事の様子はこの後の記事にも掲載します。
画像1
画像2

いろいろペッタン

画像1
画像2
図画工作科で「いろいろペッタン」の学習をしました。ローラーやブラシを使って絵をかきました。子どもたちはとても喜びながら、ローラーを動かしたり、ブラシを使ったりしていました。来週木曜日に、この絵の上にスタンプを押します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 子育てサロン10:00
2/13 茶香服体験4年 フッ化物洗口
2/14 スリッパ消毒 PTA本部会19:30
2/17 学校安全の日 メットライフアリコ英語教室4年(体育館) 京のアジェンタ環境教育5年(ふれあいサロン)
2/18 朝の会 クラブ活動(クラブ見学3年)

学校だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会のご案内

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp