京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up3
昨日:67
総数:415117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

国際交流〜韓国〜

画像1画像2
2回目の国際交流は韓国の留学生と行いました。5年生のときにも韓国の方と交流をしているので,今回は歴史や言葉を中心に教えていただきました。その後は体育館でコンギ遊び!日本のお手玉のような遊びです。短い時間でしたが,韓国の文化に触れることができ,より興味が深まったようでした。

「京くみひも」体験

「京くみひも」の体験をしました。

説明を受けて 実習をしました。

完成した作品をキーホルダーにしてもらい 筆箱につけていました。

ご指導くださった「京くみひも工業協同組合」の先生方,
貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

あさがおのリース

育てていた「あさがおのつる」で リースをつくりました。

校内で拾った 「マツボックリ」を つけました。

すてきなリースができました。
画像1
画像2

「あさがおさん ありがとう さようなら」

画像1
画像2
画像3
大切に育ててきた、あさがおのつるで「リース」を作りました。綿を付けたり、モールで飾り付けをしたり、リボンを結んだりして、とっても素敵なリースが完成しました。

3つのかずのけいさん

画像1
画像2
減って減る場面の挿絵を見て、数の増減に注意しながらお話を作りました。数図ブロックを使って、1つの式に表す方法を考えました。また、その操作を自分のノートに図で表し、皆の前で発表をしました。少しずつ、自分の考えを説明することのできるよう、算数の学習でも言語活動を大切にしていきたいです。

みいつけた

問いを理解し、答えにあたる部分を読み取りました。細かな言葉の意味も皆で確認しながら読み進めていきました。
画像1
画像2

すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
カップを使ってケーキを作ったり、スコップでどんどんどんどん掘り進めていってトンネルを作ったり、巨大な山を作ったり、砂団子を作ったり、お水を流して川にしたり、と子どもたちは砂や土の感触を十分に味わっていました。砂や土と仲良しになりました。

伝統工芸「京くみひも体験」〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 京くみひも体験では,7名の先生方にとても丁寧に教えていただきました。子どもたちも自分の作品を完成させるため,とても集中して紐を組んでいました。
 10月22日の時代祭では,南太秦学区の皆様が「室町幕府執政列」として京都の町を練り歩かれます。「時代衣装にも,京くみひもはたくさん使われていますよ。鎧や兜,着物をよく見てくださいね。」とお話してくださいました。
 「こんな体験,なかなかできないよ。」と嬉しそうに完成した組紐を見る子どもたち。こうした一つ一つの文化的体験が,子どもたちの豊かな心を育み,地域を,京都を愛することにつながっていくのだと思います。
 お世話になりました「京くみひも工業協同組合」の皆様,お忙しいところ本当にありがとうございました。

伝統工芸「京くみひも体験」

画像1
画像2
画像3
 「京くみひも工業協同組合」よりゲストティーチャーをお招きし,京都の伝統的工芸品の一つである「京くみひも」の製作体験をさせていただきました。
 今日,教えていただいたのは「角台」という道具を用いて作る「江戸組み」という組紐です。2色の糸を組み合わせていく工程がとても難しく手間のいる作業でしたが,できあがった組紐は丈夫で美しい模様に仕上がりました。
 できあがった「京くみひも」は,その場でキーホルダーに加工してくださいました。一人一人がお手製のキーホルダーを持ち帰りました。
 「こうして手作りしたものは,長持ちするよ。ずっと大切に使ってくださいね。」という言葉を,子どもたちはしっかりと心に刻みました。

栄養指導

今日 栄養教諭の小林先生から 「栄養」の話を聞きました。

クイズをしていただきました。

ふたりとも どきどきしながら、挑戦していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 引落2 小学生のため音楽鑑賞教室5年(14:00〜15:10公演)
1/28 クラブ活動
1/29 社会見学3年 食育5年1組(3・4校時),2組(5・6校時) 教職員研修のため3年と5の2以外の授業は4校時までで終了
1/30 フッ化物洗口
1/31 ALT スリッパ消毒 教職員研修のため授業は4校時まで
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp