京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:32
総数:257275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

手洗い・うがいを徹底しよう

子ども達は,寒さに負けず元気に外で遊んでいます。

少しずつですが,かぜやインフルエンザによる欠席が増えてきました。
外から戻るときなどは,手洗い・うがいを徹底しています。
体調の管理には,十分ご留意ください。
画像1画像2

冬の生き物を観察しよう

理科の学習で冬の生き物の観察をしました。気温が低くなると動物の数も減り,ほとんど見つけることができませんでした。
画像1画像2

学活「みんなが楽しく過ごせるように」12月20日(金)

6年生では,冬休み直前の12月20日(金)に,それぞれのクラスで,本当にクラスのみんなが楽しいと思える時間を作り上げようと,一人一人が企画を立て,提案をし,自分たちで進める45分間の会を催しました。内容は一言でいえば遊びだったかもしれません。しかし,ただ遊ぶだけでなく,「みんなが気持ちよく,楽しく過ごす」ことをめあてとし,相手の立場に立って物事を考えたり,かかわり方を工夫したりしながら,互いのよさを認め合い,自分たちの力で会を進めることができました。残りの小学校生活でも,自分たちの力で,身のまわりの問題を解決したり,自分で考えて行動したりする中で,学び合い,高まり合える子どもたちになってほしいと願っています。
画像1画像2

もののあたたまり方【理科の学習】

理科では,もののあたたまり方の学習をしています。今回は切り込みの入った金属の板ではどのようにして熱が伝わっていくのかを予想し,実験をして確かめました。
画像1画像2画像3

マット運動【体育の学習】

体育ではマット運動をしています。ねらい1の時間には自分の今できる技に取り組んでいます。調子よくできる3つの連続技の練習をしています。ねらい2の時間には少しがんばればできそうな技に,いろいろな場を作ってチャレンジしています。
画像1画像2画像3

金属のあたたまり方を調べよう【理科の学習】

理科では,物のあたたまり方の学習をしています。今回は金属をあたためると,どのようにして熱が伝わっていくのかを実験で調べました。
画像1画像2画像3

企画会議を開いています

総合的な学習の時間に考えている自分たちの町づくりプランを南区役所の方に聞いていただき,いただいたアドバイスをもとに企画会議を開いてプランの練り直しをしています。
画像1画像2画像3

南区役所の方に発表しました

11月29日に,南区役所のまちづくり担当の職員の方にお越しいただき,総合的な学習の時間で考えている自分たちの町づくりプランを発表し,アドバイスをいただきました。
画像1画像2画像3

キラキラタイム(4年)

11月のキラキラタイムで4年生が自分の将来像について発表しました。代表の4名が全校児童の前でしっかりと発表することができました。
画像1

金属のかさの変化を調べよう【理科の学習】

理科の学習で,ものの温度と体積の変化の関係を調べました。今回は金属のかさが変わるのかどうかを調べました。金属はあたためると体積が大きくなり,冷やすと体積が小さくなることが分かり,子どもたちは驚いていました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp