![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:389117 |
プレジョイントプログラム (4年生)![]() ![]() 1年ぶりのプレジョイントプログラム。 がんばるぞ!と,直前まで教科書とにらめっこでおさらいをしていた人も… 開始の合図とともに,一斉に問題を解き始めました。 みんな真剣です。 40分間集中してがんばりました。 終了の合図で鉛筆を置くと,「時間足りなかったー!」と悔しがる人や,「おわったー!」と伸びをする人など,様々でした。 残りの3教科も,来週がんばります! 体育 「バスケットボール」 (4年生)
バスケットボールの学習が終わりました。
あいにく,昨日からの寒さと雪のせいで運動場はうっすらと雪化粧。 日が当たってきて,雪と氷が解けだし,運動場がぬかるんできてしまいましたが,最後のゲームをしました。 はじめは苦手意識を持っていた人も,少しずつ慣れてきて,短くて速いパスをまわすこと,チームの友達に声をかけて動くこと,みんなでバスケットボールを楽しむこと…など,いろいろなことを意識して動けるようになってきました。 今日で終わり…というのは残念ですが,5年生になったら,さらにレベルアップして,もっとバスケットボールの楽しさを発見してほしいです! ![]() ![]() 真剣に…![]() ![]() 図工 「ほってすって」 (4年生)![]() ![]() ![]() 今日は図工「ほってすって」の学習をしました。 どんどん彫り進めています。 集中して,丁寧に彫っています。 顔の丸みを表現するにはどんなふうに彫ればいいかな? 人物の背景はどんなふうに彫ろうかな? …と,考えながら彫っています。 完成が楽しみです。 お楽しみ会![]() ドッチボールで盛り上がりました。寒い日でも元気いっぱいです。 新しい仲間も増えました。 今年も「スーパー2年生」がんばります!!! 今日から…![]() 係活動 (4年生)![]() 4年生は,48名が全員出席! 久しぶりに教室に活気が戻りました。 2時間目に,係活動をしました。 残り3ヶ月でどんな活動をするか考える係や,みんなに見てもらう紙芝居やポスターを作る係など,様々でした。 今年も自主的に活動を進めていってほしいです。 あたらしい年に![]() ![]() 「1年の計は元旦にあり」ということで「今年の目標」をたてました。かっこいい4年生に向かってみんなで「challenge」していきたいと思います。 書き初め「生きる力」 (4年生)![]() ![]() ![]() 多目的ルームの床の上で,新聞紙を広げて書きました。 いつもの半紙とは違い,細長い画仙紙に書くのは少し難しそうでしたが,お手本をよく見て,集中して書いていました。 一文字一文字に気持ちを込めて,力強く書きました。 みんなの作品は,書き初め展に応募します。 大枝スマイルデー 4年生と
20日(金),冬休み前最後の日は4年生といっしょに
運動場で元気に交流しました。 ふえおにやじゃんけん列車,ドッチボール,大波小波など, 4年生に優しくリードしてもらいながら,笑顔で楽しんでいました。 ふりかえりでは,4年生のようになりたいですという言葉もありました。 上級生を見ながら,自分たちもみんなの憧れになるりっぱな3年生になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|