食欲の秋!
秋と言えば食欲の秋!今日の給食メニューは,子どもたちに大人気のはるまきと,カレーあんかけごはんです。はるまきは,調理員さんが一つ一つ心を込めて巻いている,まさに手作りの味です。中間休みぐらいからいい香りが漂い,「おなかすいた〜」「いいにおいや〜」という子どもたちの声が聞こえていました。
【学校の様子】 2013-10-03 21:08 up!
読書タイム週間2
1年生も絵本は大好きですが,6年生にも読んでほしい絵本があります。読書の秋,是非いろいろな本に親しんで,心を豊かにしてほしいと思います。
【学校の様子】 2013-10-02 09:10 up!
読書タイム週間1
今週は読書タイム週間です。朝読書の時間には,担任以外の担当者も本の読み聞かせをしています。
【学校の様子】 2013-10-02 09:07 up!
縦割りドッジボール大会
1日目の今日は,くだものチーム(みかん,パイナップル)対どうぶつチーム(たぬき,ひつじ)で行われました。前半はボール1個ですが,後半は2個に増えます。高学年は,さすがに投げるのも当てるのも上手ですが,低学年も果敢にボールを追いかけたり,素早く逃げたりして楽しんでいる様子が見られました。熱戦を制したのは果物チームでした。明日からの対戦も楽しみです。
【学校の様子】 2013-10-01 11:10 up!
大藪タイムー5年ー
5年生は,花背山の家長期宿泊学習の活動報告を発表しました。
それぞれの係活動の内容を説明したり,係活動やグループ行動での大切だと思ったことを話したりしていました。また,活動を通して学んだことを今の生活に役立てていることもはっきりとした声でくわしく上手に発表していました。聞いている子どもたちは,5年生になることを楽しみにしているようです。
【学校の様子】 2013-09-30 19:49 up!
避難訓練〜風水害に備えて
日曜参観では地震を想定した避難訓練を行いましたが,今日は風水害を想定した訓練で,保護者の方への引き渡し,町別集団下校をおこないました。先日の台風18号の例もあります。いざという時に命を守れるよう,このような訓練を大切にしていきたいと思います。参加してくださった皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2013-09-26 15:32 up!
会社・工場見学ー3年ー
3年生は,総合的な学習時間で地域にある会社や工場を調べています。
今日は4か所の会社・工場を見学してきました。
「どんなものを作っているのだろうか?」「どんな設備があるのだろうか?」「働いている人の様子をしりたい」などいろいろな思いをもって見学してきました。
「すごいなぁ」「なるほど」「大変なんだなぁ」などの感想を言っていました。ぜひ,学習に将来に役立てほしいと思いました。
【3年生】 2013-09-26 15:17 up!
インタビュー,難しいなあ
昼休みの職員室にコンコン・・・とノックの音がしました。3年生が二人一組になってインタビューの学習に来たのです。丁寧な話し方で尋ね,一生懸命メモを取って頑張っていました。けれども,少し予想外の反応だと,目を白黒させる場面もありました。明日は,会社訪問,しっかりインタビューしてきてくださいね。
【3年生】 2013-09-25 14:43 up!
かわいい仲間
今日,地域の方から職員室前の水槽に黒メダカをいただきました。
今年生まれた黒メダカだそうです。大事に育てていきたいと思います。
また,観察してみてください。
【学校の様子】 2013-09-24 18:00 up!
9月児童集会
秋といえば,読書の秋,スポーツの秋・・・今日は図書委員会からスタンプラリー,運動委員会からドッジボール大会のお知らせがありました。また,計画委員からは,寸劇も交えて,ベル着に取り組もうという提案がありました。しっかり聞いていた子どもたち,実行に移せると思います。
【学校の様子】 2013-09-24 09:55 up!