![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178303 |
1月15日(水)むっくりくまさん、楽しいね!
たんぽぽ組は、“むっくりくまさん”の遊びを楽しんでいます。“むっくりくまさん”とは、眠っているくまさんが起きると、周りの人を食べに行く遊びです。スリルがあって面白いです。
たんぽぽ組くまさんは眠っているときから嬉しそうで、目を覚ましたら一生懸命追いかけに行きます。くまだけでなく、アヒルなどいろんな動物になって遊んでいます。簡単なルールのある遊びを、先生や友達とふれあいながら一緒に楽しんでいきたいです。 ![]() ![]() ![]() いらっしゃいませ!長靴はいかがですか。
毎日、ウサギのララちゃんのお世話を頑張っているゆり組の子ども達に嬉しいプレゼントが届きました。ピカピカの長靴です。
水色とオレンジの長靴を見て、大喜びの子ども達。早速はいてみたり、サイズを確認したりと忙しそうでした。すると…長靴を並べて「いらっしゃいませ。長靴はいかがですか。」と長靴屋さんが始まりました。「これください。」と楽しそうに買い物に来て、「くじ引きをきいて赤がでたら50パーセント割引です。」ととても気前のいい長靴屋さんでした。 これから、新しい長靴をはいてララちゃんのお世話を頑張ろうと思います! ![]() ![]() ![]() 積木を並べて線路だよ
1月10日(金)
今朝は,昨晩に降った雪を集め,手に持って登園してくる子どももいました。 冷え込みも厳しくなってきましたね。 マラソンを終えた子どもたちは,コマ回しやカルタ遊び,ごっこ遊びを自分たちで始めるようになってきています。今日は,たんぽぽ組(3歳児)の子どもたちも,自分たちで三角の積木を並べて「線路だ〜!」「渡れるかな?」と遊び始めました。マットを敷いているところを「ここは駅にしよう」と思いを話す姿もみられました。友達とのつながりも広がり,自分たちで遊び始めるようになった姿に成長を感じました。もうすぐばら組(4歳児)になることを楽しみしているのでしょうね。 ![]() ![]() 今年もマラソン始まったよ
1月9日(木)
今日は,新年を迎え,初めてのマラソンでした。たんぽぽ組(3歳児)も泣かずにがんばって走っていました。久しぶりのマラソンでしたが,みんな走る気マンマンでした。1月に入り,寒さも厳しくなってきましたが,風邪をひかないように元気にすごしてほしいです。 ![]() ![]() こども展見学
1月8日(水)
昨日から三学期が始まりました。子どもたちが「あけまして おめでとうございます。」と,元気に登園して来たので,教職員みんなうれしくなりました。 今日は,こどもみらい館で開催されている『京都市立幼稚園こども展』にばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)の子どもたちが見学に行きました。自分たちがかいた絵やつくったものが展示されているのをうれしそうにみつけたり,他の幼稚園の絵やつくったものを「これすごいな」「どうやってつくるのかな?つくってみたいな」など興味深くみて話していました。 本日から13日まで,こどもみらい館で開催されています。お家の方も子どもたちと是非,見に行ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 1月の未就園 うさぎ組のお知らせ![]() 1月のうさぎ組の予定です。毎日寒いですが,楽しい遊びを予定しています。どうぞ,遊びに来てくださいね。お待ちしています。 明日から三学期![]() ![]() あけまして おめでとうございます。子どもたちはみんな元気に冬休みを過ごしていましたか?明日から幼稚園が始まります。今日は,教職員全員でみんなを迎える準備をしました。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。 7日(火)9時20分から始業式を行います。子どもたちは,9時までに登園してくださいね。 |
|